top of page

Tag:

日産カップU-10第7ブロック予選


2回戦

○9-0 vs鹿島キッカーズ

前半6-0(1'けいすけ、4'りつき、5'たつや、11'りつき、13'ゆあん、14'りつき)

後半3-0(13'ゆいと、17'しょうき、18'ゆいと)


4年生はこのカテゴリーで最後の公式戦です。

前日練習でもおさらいしたように試合の入りは、テンポ良く、セーフティにを再確認。

(→ここすごく大事です。自陣と相手陣内での縛りの話を思い出して)

本番ですから縛りは入れないながらも練習でやったそれを意識しながら試合を進めていけるよう共通認識としました。

細かい所の修正は当然必要なのですが、それよりも最終ライン、2列目から入れる縦パスをもうちょっと精度上げたいよね。

狙うは当然ゴール。人とボールを動かして意図した縦を付ける時に乱れてしまってはもったいないかな。

それと…丁寧と消極的は別物です。

ポゼッションが荒れて作り直すのは良いけどバックパスありきでは相手は怖くないし、狩り場にされるよ。

横パスに偏る、同方向しか見ていない&身体の向きも同じ事。失敗したくないからと丁寧になり過ぎる事は消極的に変換されてもしまうわけです。

ではどうするか?個人でできる事は、ボールを受ける前に逆方向の情報を取る事。

周囲ができる事は、該当の選手が置かれている状況を教える事。

それでも指摘してみたら直るし、答え言わなくてもアレンジするし、この1年でホントに成長してるよ。

後半は、ここ最近その面白さに気付き始めた型へ変更。

ちびっ子ギャングのセンターラインはなかなか面白いものです。

感覚的に?分かって?多分分かってやっているのであろう…動きが連動を呼ぶ…

最終ラインのソウスケ、カナタ、途中で1列下げたユアン辺りから1列飛ばしの縦パスを狙う進歩、通す成長がここ最近見えて来ていますね。

3年生2人もこの間まで2年生からもうすぐ4年生の時期になってきてかなり差は詰まってきたね。

ショウキはサボりさえなければな〜^_^

サクヤは昨日今日のちょっと足元の不安定…やっぱさヘアバンじゃない?^_^


さあ、次は今期3度目の対戦。

これまでで1番難しい戦いになるでしょう。

常にチャレンジャーであろうぜ!


本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。



関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page