top of page

Tag:

【U-10 選】TRM/村岡キッカーズ

20231223

U-10 A

TRM/村岡キッカーズ@村岡小

20分half


県大会に向けて20分halfを3本、みっちりとお相手頂きました。

中盤の起点となるサイズあり、足元あり、視野広しの選手、常に裏を狙った動きをする選手、ボックス内にドリブルで仕掛けてくる選手、チャレンジ/カバーの意識付けがされているディフェンス。

ありがたい負荷を掛けて頂きました。

いつもありがとうございます!


1本目。

本番のトーナメントを想定とした、最も重要な1本。

絶対に負けてはダメなんです。

もっともっと強くいかないといけない。

同じ選手に二度三度ミドルを打たれてはいけない。

ロスト後のリカバーの責任感。

つまり、球際への執着ですよ。

ここにスタメン内でも差がある1本目。

先に失点したら2点返さないと勝ちはない。

引き分けだってPK戦で負けたらそこで終わりですよ。

それからゴール正面の選択肢の事。

パス、ドリブルはあくまで得点する為の手段です。闇雲に打つフィニッシュも問題ですが、打てるのに打たないのも問題。

パスの判断は上達しているけどフィニッシュの判断が停滞してはダメですよ。


2本目。

お互いに色々と試している中でも一定の成果は出ていたように見えました。

相手キーマンをどのように抑えるか?

言い換えれば何をさせないのか?

やらせてはいけないこと?

1人目が剥がされたら2人目がやるべき事は?

剥がされた1人目がやるべき事は?

送り出す前に言い忘れたんだけど途中で思い出した?勝手に身体が動いた?

出来るならやってよ〜…


先週で秋の公式戦が終了した事で今日から3チーム編成は解除して活動しています。

今日のメンバーも3.4年生全員をフラットに見た上で来てもらっています。

チャンスは生かして下さい。

競争に打ち勝って下さい。

残念ながら怪我でプレー出来ない選手にも帯同してもらっています。

焦らなくて良い。無理しなくて良い。(お医者様の言う事は守る事。)

でも成長は目と耳と考える事でも十分可能です。

試合間、ベンチにて、出来る事はある。

目を肥やせ、頭に汗をかけ。


ハルト、勝負エリアの認識と動き出しの改善点はあるけど今日は、十分合格点。

オーバーラップの判断はそれで良い。


ゲンタ、落ち着いてやれば出来るの分かったでしょ?それで良い。

自信を持ってボールを保持する事。

5'のマサハルのゴールだっけか?ゲンタの引きつけるドリブルとユイトのオーバーラップで勝負ありでしたね。


引きつけるドリブルと言えばショウキも良かったね。

その他の場面でも良い判断が出来ていましたね。

イラつかず、セルフコントールして相手が嫌がるプレーを。

気持ちは熱く、頭は冷静に。

よろしくお願いします^_^(これ、テストに出ます)

今日、MVPあったら最有力候補だったんだけどな〜…残念!^_^


年内の活動は明日で最後。

最終日までTRMにお呼び頂いている事に深く感謝して下さい。

驕らず、謙虚に、全力で。


あ、ハヤテ、明日出来るってよ


①△1-1

前半0-1(19'失点)

後半1-0(6'しょうき)


②○6-1

前半3-1(8'失点、12'ゆいと、16'しょうき、20'ゆうや)

後半3-0(5'まさはる、11'ゆうや、19'そうま)


③○2-0

前半1-0(2'OG)

後半1-0(10'はると)

《参加にあたっては当クラブ独自の感染予防対策に則り行動しております。》

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page