top of page

Tag:

[U9]夏山SCフットサル交流戦

8月29日(日)に行われました交流戦の結果をお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[U9]夏山SCフットサル交流戦@アディダスフットボールパーク横浜金沢

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5人制/6分1本

① 本郷 vs 夏山SC 2-0(ゆいと、たつや)

② 本郷 vs 夏山SC 0-2

③ 本郷 vs 夏山SC 0-0

④ 本郷 vs 夏山SC 0-0

⑤ 本郷 vs 夏山SC 2-1(ゆいと×2)

⑥ 本郷 vs 夏山SC 1-0(りゅうせい)

⑦ 本郷 vs 夏山SC 3-0(たつや、りゅうと、そらと)

⑧ 本郷 vs 夏山SC 0-1

⑨ 本郷 vs 夏山SC 3-1(ゆいと×2、たつや)

⑩ 本郷 vs 夏山SC 0-1

⑪ 本郷 vs 夏山SC 2-0(けいすけ、ゆいと)

⑫ 本郷 vs 夏山SC 2-2(たつや、りつき)



会場無しのところ、夏山SCさんへ招待いただき、一部3年生でフットサル交流戦へ参加してきました。

ウォーミングアップ時に、相手コーナー付近へのスルーパスを練習し、本番でチャレンジすることと、声掛けを切らさないことを課題に挑みました。

相手のプレッシャーに負け、ついつい横にいる味方への逃げのパスを出してしまう場面がほとんどでした。横幅が狭いので、中央から真横へのパスは、インターセプトもされやすくうまくわたってもあまり状況が変わらないです。

そこで相手の裏へ、味方を走らせるスルーパスのチャレンジだったのですが、うまくいったのは1日を通して3~4回くらいでした。

声掛けも前半はそこそこ出ていましたが、後半は程聞こえなく、単調なヘイヘイだけでしたね。

試合中に味方との意思疎通である声掛けをもっと具体的にし、自分たちで試合を組み立てられるように頑張りましょう。

まだ試合になれていない選手も数名いますが、まずは全力でボールを追いかけ、沢山ボールに触ってください、最初は失敗の方が多いかもしれませんが、気にせずガンガンプレーして楽しみましょう。

夏山SC様、貴重な会場提供を頂きありがとうございました。


本交流戦にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策に則り行動しております。



関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

コメント


bottom of page