top of page

Tag:

[U10]ELAN交流戦

更新日:2021年10月2日

9/23(Tue)に行われましたELAN交流戦の結果をお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーー

[U10]ELAN交流戦@SF戸塚

ーーーーーーーーーーーーー

8人制/20分1本

① 本郷 vs ELAN 3 - 0  (けいた、ゆあん、そうすけ)

② 本郷 vs ELAN 3 - 0  (けい、りょう、けいた)

③ 本郷 vs ELAN 2 - 3  (りゅうま、own)

④ 本郷 vs ELAN 2 - 1  (けいた、りょう)

15分1本

⑤ 本郷 vs ELAN 1 - 1  (ひかる)


9/18にお声掛け頂いていたELANさんとの交流戦は雨で流れてしまいましたが、ELANさんのご厚意により9/23(木祝)に実現することが出来ました。 暫定Aチームとも言える4年生12名と3年生4名の合計16名で臨みました。 試合は8人制で20分×4本と15分×1本をほぼインターバル無しで行うちょっとハードなものでしたが、人数が多かったこともあり選手達からは「もっと出たい、やりたい!」と言う心意気が終始感じられました。 コロナ禍なので思うような練習が出来ていない中で、試合を通してチーム戦術の再徹底とフォーメーションの確認、新戦力の発掘など、とても有意義な時間を過ごせたと思います。 特に前線からのプレッシングやそれに伴う囲い込みなど、全員がハードワークを行う意思統一が感じられたのは良かったです。 対戦相手ELANさんは強いキックに伴う距離感のあるパス回しなど見習う点が多かったと思います。そういったパス回しをされてしまうと前線の選手は運動量が多くなってしまい、多人数でなければ体力的にきつかったかも知れません。 現段階で本郷は近距離でのパス回しは悪くないのですが、もう少し距離感のあるパス回しを出来るようにすることが今後の課題と感じました。 また、前線からのプレッシングでショートカウンター的な攻撃は出来ていたのですが、意識的に少しプレッシングラインを下げたところからのミドルカウンターではドリブル、パス共に精度を欠いていたように思います。 これらの課題克服についてはこ緊急事態宣言が解除され、自由な練習が出来るようになった中で徐々に改善していければと考えています。 最後になってしまいましたがこの緊急事態宣言下、練習会場確保もままならない状況の中で今回の交流戦にお声掛け下さったELANさんには大変感謝しております。 ありがとうございました! また、18:30と少し遅めのスタートにも関わらずお当番や車出しをして下さった保護者の皆さまご協力ありがとうございました! 今後ともよろしくお願い致します。


また、帯同いただきました本郷選手保護者の皆様、いつもありがとうございます。

本交流戦にあたっては、交流戦及び各チームクラブの感染予防対策に則り行動しています。


ree


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page