top of page

Tag:

[U10-A]TRM/海老名クレッセル@中野公園多目的広場


ree

夏のチャンピオンシップに海老名市代表で出場されている海老名クレッセルさんにお呼び頂きました。


先日のこどもの国大会と言い、各市のチャンピオンクラスはどこも攻守ともに強度も高く、本当に色々な事に気付かされます。


学校行事等も重なり、数人の欠席はありましたが、言い換えれば8人ぴったりでフル出場、大変濃いTRMをさせて頂きました。


15分×6本ありましたので1本1本を都度、大きく変えるのではなく、前後半と捉えて『実戦→振り返り→修正→実戦』を2本単位で進めて行きました。

結果的には、本当に色々なところが見えてプラスにしかならなかったと思っています。


普段のポジション、メンバーがもたらしていた『癖』(悪い意味ではなくてね^_^)による展開の違いも肌で感じられたし、自分の課題が分かってくれた子もいたよね。

やっぱりいつもと違う席から見える景色って当然違うし、そこから見えるもの、気付いたことを吸収していって欲しいかな。

それがプレーの幅を広げるっていう事に繋がると思うから。

今日は出来ていたと思うよ。表情が楽しそうだったし。


今日見えた課題。

タツヤは前線でのディフェンス、パスコースの締め方。


ショウキはサイドに入った時のアップダウン。闇雲にやるのではなく、ピンチとチャンスの嗅ぎ分け(判断)。


リョウはプレーエリア、使うべきスペースと相手の引き出し方。


サクヤとソウスケは中盤の時のボールへの関与の仕方。そこに入った時は中心になるべき。ピッチでのリーダーにならないと。もっとボールを呼び込んで全体をコントロールする事。変化も加える事。


リツキは周りを生かして自分を生かす事。

後ろからの持ち出しで見えて来たのでは?


ソラトはトップに入った時にボールを受けるタイミングと場所(スペースか?足元か?)


ケイスケは…ケイスケは…なんだろう?

そう言えば、あんまりないなあ

⑥の先制点も良かったもんなあ。左から右に展開して最後は中央に入って来て自分が決めるオレオレゴールとか^_^

他の選手が悪かったわけではないけど良い時は素直に褒める事にしましょう笑


繰り返しになりますが、普段と違うポジションで見えて来た事、かなりあったのでは?

見えて来た事…ちびっこギャング1号2号も見えたしな…

次に、その次に、その先に活かしていこうぜ!


②○1-0(13'けいすけ)

④○1-0(11'たつや)

⑥○2-0(12'けいすけ、15'けいすけ)

⑧○1-0(10'そらと)

⑩○1-0(8'しょうき)

⑫○2-1(3'たつや、5'失点、15'けいすけ)


本TRMの参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。



関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

コメント


bottom of page