top of page

Tag:

[U10 A]FC南台 TRM

12/18(Sat)に行われましたFC南台とのTRMの結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------- [U-10 A]FC南台 TRM@南台小学校グラウンド -------------------------------------------------------------

8人制 / 1本×15分 [1] FC本郷-A vs FC南台-A 3 - 0 (ノリユキ、ヒカル×2) [2] FC本郷-A vs FC南台-B 2 - 0 (リョウ、古野ケイタ) [3] FC本郷-A vs FC南台-A 0 - 1 [4] FC本郷-A vs FC南台-B 2 - 0 (ヒカル、ジン) [5] FC本郷-A vs FC南台-A 1 - 0 (ヒカル) [6] FC本郷-A vs FC南台-B 1 - 0 (リョウ) [7] FC本郷-A vs FC南台-A 2 - 0 (ジン×2) [8] FC本郷-A vs FC南台-B 4 - 0 (ソウスケ、リョウ、ヒカル×2) [9] FC本郷-A vs FC南台-A 2 - 0 (ヒカル、ケイ) FC南台さんにお声掛けいただき、TRMを行いました。 本郷AチームはFC南台さんとは初対戦でした。1本目は初対戦の相手に対し、本郷の選手たちがどのように戦うのかを観察。FC南台さんのスタイルに対し、得意のサイド攻撃で崩すのかと思いきや同じ土俵で応戦してしまい、簡単にボールを奪われてしまい思うように攻撃ができません。誰か1人でも気が付き、本郷得意のスタイルに戻るかと待っていましたが、戻ることはなく1本目が終了。2本目に向け、「サイド攻撃の意識」「中央での早い球離し」「サイドチェンジの活用」を指摘しました。しかし、バックライン→センターラインと中央で戦うことをやめない選手がチーム全体のバランスを崩してしまい、9本中1本を落としてしまいました。 相手がどんな相手でも、練習してきたこと以外のプレーをしては勝てる試合も勝てなくなることが、このTRMで分かったのではないでしょうか? 1月には県大会が始まります。対戦相手はほぼ初対戦になることでしょう。そこで、相手チームの戦い方に合わせるのか?本郷の戦い方を全うするのか?で結果が変わってくると思います。このTRMでは、県大会へ向けた良い体験ができたのではないかと思っています。 TRM後の午後の練習では、反省点の見直しを行いましたので選手たちは理解できていると思っています。 TRMのお誘いをいただいたFC南台の選手、指導者、保護者のみなさま、お声掛けいただき本当にありがとうございます。今後も機会がありましたら、ぜひお声掛けいただければ幸いです。 TRMへ帯同頂いた本郷保護者のみなさま、いつもご協力いただきありがとうございます。 選手たちのより一層のレベルアップに今後もご支援のほど、よろしくお願いいたします。

参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策に則り行動しております。


ree

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comentários


bottom of page