top of page

Tag:

[U-9]第22回南足柄交流大会(3年生)Aブロック1日目

更新日:2021年11月10日

10/31(日)に行われた第22回南足柄交流大会の結果をお知らせします。

-----------------------------------------------------------------------------------

[U-10]第22回南足柄市交流大会(3年生Aブロック) @ 南足柄総合グランド

-----------------------------------------------------------------------------------

◆8人制/15分ハーフ

[1]FC本郷 vs FCアルファ → 4-0

   前半:2-0(ゆいと、ゆあん)

   後半:2-0(りつき、りつき)


[2]FC本郷 vs 山崎SC → 6-1

   前半:3-1(りつき、りつき、りつき)

   後半:3-0(けいすけ、りつき、ゆあん)


[3]FC本郷 vs ブラックジャガーズ → 5-0

   前半:5-0(たつや、そうすけ、たつや、そうすけ、そらと)

   後半:0-0


【総評】

緊急事態宣言が明けて南足柄交流大会が再開されました! 

この日は3年生大会7チームによる予選ブロック初日になり3年生12名で臨みました。

初戦からチーム全員の運動量を上げて前線からのチェック、奪ったボールを早く相手ゴールに運ぶようにと指示して送り出しました。

普段一緒にプレーしているあすなろチームとは少し違ったメンバー構成だったで、その分いくらかポジション変更があり、戸惑いもあったようですが徐々に慣れていき終始危なげない試合運びをすることが出来ました。

特に2試合目の山崎SC戦は前線からの激しいプレスでボールを奪い、ドリブル突破や密集からの展開が上手くはまりました。

一試合を通じてテクニックの高い相手選手の長所を出させることなく、自分たちのペースで試合を支配出来たことは素晴らしかったと思います。

今後の課題としてはキックの精度と距離を伸ばせればと思っています。

せっかくサイドを崩してセンタリングを上げても、短いキックで一番手前の選手に当ててしまい守備に戻る場面が幾度かありました。相手DFの間を抜くか頭を越えるようなキックが出来ればもっともっとチャンスが広がると思います。

最後になってしまいましたが車出しや審判協力をして下さった保護者の皆さまありがとうございました。

また、緊急事態宣言が明けたとは言えまだまだ予断を許さない中で、感染防止対策や会場確保をして下さいました南足柄サッカー協会スタッフの皆さまには感謝の言葉しかございません。ありがとうございました!

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


※本大会にあたっては、交流戦及び各チームクラブの感染予防対策に則り行動しています。




関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page