top of page

Tag:

[U-9]横浜ジュニオールSC交流戦

------------------------------------------

■1/10(月)

横浜ジュニオールSC交流戦 @千秀小学校

------------------------------------------

◆8人制 12分ハーフ

[1]FC本郷A vs ジュニオールA → 4-2

 前半:2-1(けいすけ、ゆいと)

 後半:2-1(ゆいと、ゆいと)

[2]FC本郷B vs ジュニオールB → 0-6

 前半:0-1

 後半:0-5

[3]FC本郷A vs ジュニオールA → 3-4

 前半:2-0(りつき、そうすけ)

 後半:1-4(そうすけ)

[4]FC本郷B vs ジュニオールB → 2-0

 前半:2-0(りゅうせい、せいた)

 後半:0-0

[5]FC本郷A vs ジュニオールA → 0-2

 前半:0-1

 後半:0-1

[6]FC本郷B vs ジュニオールB → 0-6

 前半:0-2

 後半:0-4

[7]FC本郷A vs ジュニオールA → 2-0

 前半:1-0(けいすけ)

 後半:1-0(ゆあん)

◆8人制 20分1本

[8]FC本郷B vs ジュニオールB

 → 1-0(りょう)

【総評】

3年生2チームで多くの試合を経験することができました。Aチームは狭いピッチでも通用するグーパーの切替のスピードアップと精度の高いパスやトラップ、シュートを課題として臨みました。

試合本数を重ねるに従い相手の足元の技術の高さに翻弄され中盤のマークが甘くなったスキをつかれて同じパターンで失点を繰り返してしまいました。全員がやるべき事に楽しくチャレンジするように喝を入れた4試合目は全員の声がよく出ていて見違えるような内容となりました。これが目指しているサッカーです。やればできる事に自信を持ってこれからも努力を続けていきましょう。

Bチームも持てる力を尽くして頑張ったくれました。やはり基本的な技術をもっと磨く必要と体力不足も強く感じました。しかし諦めない気持ちは強く伝わってきました。両チーム共に足元の技術のある相手に対する守り方やボールを奪った後の攻撃への切り替えなど、これからチャレンジする課題を確認することができた有意義なTRMでした。

お声がけいただいたジュニオールさんには感謝いたします。


※本交流戦の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。

ree




関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page