top of page

Tag:

【U-9 3選】LIGA FUTURO

20240127

U-9 3選

LIGA FUTURO

5人制/10分half


病欠で参加人数が減ったということは、チームメイトの回復を最優先に祈りつつも当日のメンバーにとっては出場時間も多くなって言うまでもなく大きなチャンスな訳です。


出場時間ってのは与えられる物ではありながらも最後は自分で掴み取るものですよ。


メンバーに選ばれる、試合に出られるのは当たり前ではないですから一つ一つのプレーにこだわってやらないといけません。


今はまだ上手くなくても良い。

でも強くないのはいかん。

そこは自分次第。周りがどうにも出来ない部分ですよ。


①前半の失点場面は相手の前線(こちらの最終ライン)が圧を高く(人数を多く)していたので相手の裏を突くことが必要だったよね。後半の失点もそうなんだけど、チャレンジしての結果なのでこのリーグ戦では全く問題はないのだけどこの先に繋げないといけないよ?


狙いを散らすから活路が出るのです。


やる事がバレバレのところにやってもピンチを招いてしまいます。


もちろん、相手の狙いを理解した上での攻略も大事だからチャレンジしていこうぜ。


ハヤテのゲームコントロールはどんどん磨きをかけて欲しいね。


やろうとしていることにみんながフィットしてくるはず。と言うか、短いながらもU-8からの積み上げで考えているであろう事を他の子達が感じ取れているところあるよね。楽しみです。


ムギ。それで良い。そのゴリゴリはさらに磨いていくべし。絶対に緩めてはいけない。


その上で…ドリブルの使いどころ(エリアとタイミング)と止めどころ(球離れの話)目的を自分なりに整理しようか。更に良くなるはず。くれぐれも言うけどムギのプレーの否定ではないです^_^


②カルパさんって本当に『つようま』の模範というか、恐れ多いのですが、目指すべき個と組織をお持ちのクラブだと思うのです。


それを見せ付けられた前半。

さて0-2からどうするか?


いつも言うように2点差ってのは、次の1点でゲームのおおよそが決まる訳です。


後半でどうするか?

勝ちたいならどうするか?


相手の戦術等の変更によるものなのかもしれませんが、結果的に逆転出来た事自体は○でした。


この通年リーグに参加させて頂いている目的は、同年代ハイレベルの各クラブを肌で感じて欲しいからです。


今は敵わないかもしれない、でもずっと敵わない存在であってはいけないはず。


スコアはひとまずいーからその辺りの『なにくそ』には徹底的にこだわって欲しいぞ。


①vs WSG

△2-2

前半2-1(3'失点、5'はやて、7'げんた)

後半0-1(7'失点)


②vs FC カルパ

○4-2

前半0-2(4'失点、5'失点)

後半4-0(7'げんた、8'はやて、8'はやて、OG)


③vs FCレガーレ(FM)

●1-3

前半0-2(8'失点、9'失点)

後半1-1(3'かんた、6'失点)

《大会参加にあたっては当クラブ独自の感染予防対策に則り行動しております。》


関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page