top of page

Tag:

【U-10選】金太郎カップ/下位トーナメント


金太郎カップ下位トーナメント

20240825

【U-10選】金太郎カップ@南足柄体育センターG


病み上がりイレブンの大会2日目。

全体9位を目指して酷暑の中、前日に続き、一部メンバーを入れ替え、区大会と別れて10名で臨みました。

中盤の人数を多くする事で失点のリスクはある程度回避出来るものの広いピッチ、どうしても攻撃時のワイドが、削られてしまう。

削られるというか、自ら狭めてしまう。

ボールに触りたがっているのか、味方のカバーに動いているのか、その両方の気はするけど…

密集を作ってしまい、短いパスを量産して相手のプレスをもろに受けてしまっている。

相手のプレスは自分達で速くしてしまっているという事も大いにあるはず。

その対策として今日の入りの布陣だったんだけどなー。

まあ、いいさ。

昨日から言っている通り、グダグダながらもスコアも内容も崩壊はしていない。

ここまで練習でやってきている事は染み付いてはきている。

染み付き過ぎがちょっと気になるけど笑

局面での個の打開力、判断にちょっと影響出してしまっているのかもなあm(_ _)m


3試合通じてカナミチのGKは安定していたね。もうちょいFPやらせてやりたかったけど。この経験は必ず生きる。

試合前、間に伝えた『やって欲しい事』が伝わり切ってないところもあったけど笑


8人制のGKはCBのボトムだからユニフォームの色も違うし、グローブもしているけどあくまでFPとして捉えているのでGKをやる人はゴールに張り付かない事。

攻撃の起点が後ろにも出来たらチームとしてかなり強みになるし、個としてもストロングポイントが1つ増える事にもなる。


最後尾からノーマークでピッチ全体を見る事で必ずスキルは上がるし、そういう観点で臨んで欲しい。


古ハルの1回戦後半の追加点は本当に大きい。

停滞気味の中でこれがなかったらその後はなかったと思う。

試合間でやっていた練習を思い出して欲しい。

ブレースピードと対人強度、ボールを蹴る時のインパクト。

ここのスイッチを入れるのはハルト自身だ。

ここが出来れば一皮剥けるんだ。


全員に言える事…

・前線のシュート場面

・最終ラインから2列目、最前線前へ

・2列目から最前線へ

ボールと人はもーちょいズレるべき。

だし、その練習をしているんだ。

練習でやった事にはチャレンジしよう。


下位トーナメント

1回戦

FC金目•湘南•平塚

○7-0

前半4-0(2'はやて、4'はやて、6'けいすけ、12'はやて)

後半3-0(4'古はる、9'ゆいと、14'ゆいと)


準決勝

リベルボーラFC

○3-0

前半1-0(6'げんた)

後半2-0(2'げんた、14'げんた)


決勝

葉山JGK

△0-0

PK(2-3)

前半()

後半()


下位パート準優勝

MVP/リョウタ

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comentários


bottom of page