top of page

Tag:

【U-10全】第73回栄区サッカー大会

執筆者の写真: infofchongoinfofchongo

[U-10 全]第73回栄区サッカー大会

10/27 15分ハーフ@小山台中


第4節

VS 横浜栄FC 〇 5-1

前半 4-0(あんり、赤ゆいと×2、りょうた)

後半 1-1(えいと)


第5節

VS 小山台SC 〇 10-0

前半 7-0(はやて×2、げんた×2、赤ゆいと、ゆうと×2)

後半 3-0(かんた×2、りょうた)



秋の栄区大会の最終日は、栄区の代表権を勝ち取るべくU-10全員で臨み、しっかりと勝利し、優勝を果たすことができました!

この日、午前中にBチームはあすなろ杯予選があったため、Aチームメンバーでスタートし徐々にメンバーを入れ替えていく形としました。

出場時間の大小は多少ありましたが全員出場してもらい、文字通りU-10全体で優勝を勝ち取りました!


Aチームは市大会の決勝トーナメントを控えている状況の中、しっかりと仕上がってきている印象を受けました!

決勝トーナメントでは主導権を握る時間帯は少ないことが予想される中、チャンスの時に決め切る力が付いてきているように感じれ、この日も早い段階で勝負を決めてくれました。

この日はなかなか攻め込まれる機会は少なかったものの、全体的に見ていた中で気付いたのは、後ろの選手を中心にポジションのバランスがとても意識されていたように見え、どんな強豪が相手でも簡単には崩されないように思えました。

どこが相手でも戦える力は付いてきている!あとは本番でどれだけ自分たちを信じられるか、本気の姿を見せつけてほしいと願っています!


Bチームメンバーにとっては、あすなろ杯とは異なりすべてが簡単に行くような相手ではなかったと思いますが、多くの場面で優位性を持ってプレーできていて、それだけ力があるということを証明してくれたと思います。

2試合目はA/Bを混合した状態でのプレー機会を作るようにしてみましたが、遜色なくできる部分とやはり足りない部分の両面が見ら

れた気がしました。

個々が得意とするプレーは、正直、遜色ないというより上回っている部分を多くのBチームメンバーは持っています。

ただ、個人で苦手とする(得意でない)部分は、平均的に見て差があると感じました。やっぱり得意でないことにも、もう少し意識を持って取り組んで欲しいかな!

ですので、今後のあすなろ杯やTRMを通じて、そういった部分から目を背けずに取り組んでいきましょう!

最初はつまらないと思うかもしれないけど、目先に捉われず、一つずつやっていると、何かきっかけみたいなものを掴み、急激に伸びる時が必ずくるはずです!


それと...

最終戦の試合前、ベンチでキャプテンの一声から自発的に選手全員で円陣を組んでいました!

こういうチームがやっぱり強いんだと思うし、みんなのことをとても頼もしく感じました!


最後に...

前述の通り、ちょうど1年後に開催されるU-11タカナシカップの出場権を、全員の力で勝ち取ることができました!

1年後のスタメンに誰が名前を連ねるのか、誰も確約はされていない!

全員に権利とチャンスはある!みんなで高めあってくれることを期待しています!


優勝おめでとうv(^-^)v

関連記事

すべて表示

【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

Comments


bottom of page