[U-10B]第83回 あすなろ杯サッカー大会 決勝T:1、2回戦
- infofchongo
- 2022年6月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年7月3日
第83回 あすなろ杯サッカー大会 決勝トーナメント
20220619
1回戦 vs 78FC西柴
○9-0
6-0 (りゅうせい×2、りゅうと×2、りんせい、ゆうや)
3-0(はると×2、りゅうせい)
2回戦 vs FC MSN
○3-0
1-0(りょうと)
2-0(そうま、まさはる)
決勝トーナメント初日、あと4つ勝てば目標の「優勝」
予選リーグと変わらずサイドチェンジからの攻撃と声掛けの意識をチームで目線合わせして挑みました。
■1回戦
いつになく試合の入りがよく、早々に先制点が取れた事で余裕を持って戦う事が出来ました。
ところどころ強引な攻撃が見られましたがカウンターなどのリスク管理もデェフェンス陣で対応できていました。
■2回戦
試合時間の都合で昼食(エネルギー補給)が取れずエネルギー切れ?暑さの中でバテた?1回戦終了から30分後の試合に挑む選手達に対して相手は1試合目という事でフレッシュな状態。。
前半8分くらいまで相手の攻撃に翻弄され、危うく失点のシーンもありましたがディフェンス陣の頑張りとゴールポストが味方してくれたおかげでピンチを脱しました。
前半終了間際にゴール前の混戦から先制点を取り前半終了。
後半は早い時間に追加点を取り優位に進めたい状況、一進一退の緊張感ある時間帯が続きましたが、右サイドのサイド攻撃から中央でうまく合わせ2-0、続いて左サイドの突破から追加点が入り勝負あり。
決勝トーナメントという緊張感の中、2つ勝てた事は選手達にとって良い経験になったと思います。
さらに成長をするために「あと2つ!」
勝ちにこだわって「優勝」を目指して頑張りましょう!!
対戦頂いた78FC西柴様、FC MSN様、大会幹事藤の木SC様、大変お世話になりました。
保護者の皆様も審判や車出し等、ありがとうございます。
本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。

コメント