top of page

Tag:

【U-10B】YSCC TRM

[U-10 B]YSCC TRM@間門小学校


(15分 ×8本)

① 1-1 △(りく)

② 1-1 △(しんた)

③ 0-3 ×

④ 0-0 △

⑤ 0-0 △

⑥ 1-1 △(ゆうま)

⑦ 1-1 △(こてつ)

⑧ 1-0 〇(しんた)


あすなろ杯の決勝を翌日に控えたこの日、YSCCさんにお誘いいただきTRMを行いました。

この日はU9の大会に参加しているガクと学校行事のハルトを除いた10名で、15分×8本と4試合分に相当する量をこなし、YSCCさんにはたっぷりと鍛えていただきました。

結果が示す通り、拮抗した試合展開となり、とても有意義なTRMとなりました。


あすなろ杯を翌日に控えたこの日のテーマは、ポジショニングとプレッシャーの掛け方、それと1対1で負けないこと。

YSCCさんは大きなグランドを広く展開する意図が明確だったこともあり、まさしく実践でのトレーニングをさせてもらえました。

ポジショニングを間違っていると、自分のマークにボールが入った時に距離を詰めることができなくなり、遅れて飛び込もうとすると、余裕を持ってほかの選手に回される。そんなシーンがたくさんあったと思います。

それでも、試合をこなしながら、相手GK・DFへの追い込み方やサイドの局面での寄せ方など、良い感覚を持って出来ている場面も作り出せており、ある程度の手応えは実感できました!

1対1のシーンも無理に飛び込めば抜かれてしまいますが、無理な状態な時は「取りに行かなければ抜かれない」の体感を持てた選手もいたように思います。


そして一番大事だなと思ったことは、7本目の同点に追いついたところです。

先に1点を奪われたところから、自分たちが点を取りたい時に、しっかりとゴールをこじ開ける力が付いてきていると思わせてくれるものでした!


全ては、あすなろ杯の決勝で最高のプレーを実現するために取り組んでいることです!

次の試合に、今まで培ってきた力の全てをぶつけ、全員が納得のいく試合をしましょう!


いざ春秋連覇へ!

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Commentaires


bottom of page