top of page

Tag:

【U-10B】ROOKIE LEAGUE 第4節、第5節

[U-10]ROOKIE LEAGUE

7/14 15分ハーフ@中丸小


VS JUNTOS 2-0

前半 2-0(シンタ、ガク)

後半 0-0


VS 横浜かもめSC 6-0

前半 3-0(リョウタロウ、ハルト、ハルト)

後半 3-0(カナミチ、ガク、リョウガ)


あすなろ大会決勝戦を圧倒的な強さで勝利して優勝し、大きな成長を見せてくれている選手たちの更なる成長度合いの確認をするには絶好の機会となりました。


試合前のミーティングの約束ごととして、攻守の切替のスピードと正確なパスとトラップ。全員がチームとして「試合を感じること」、そのための「声かけ」にチャレンジすることを課題に臨みました。


JUNTOS戦では狭いピッチも影響し、パスやトラップの基本的な技術不足が露呈してこれまで練習してきたパスの連携がなかなか機能しませんでした。

しかし、相手のボールを粘り強く取りに行くことができていたので、攻め込まれる場面はあまりなく全体的には優位な試合運びができていたと思います。

ただ、課題の声出しはまだまだで、チーム連携よりも個の力勝ちの印象のため、次の試合に課題が持ち越しとなりました。


2試合目の横浜かもめ戦は、開始早々から声出しによるパスサッカーが機能してサイドチェンジからの得点をきっかけに良い形で得点を重ねることができていました。前が詰まった時に後ろにボールを下げて広いサイドに展開することにもチャレンジできていたと思いますが、ボールを取り返した後の「開く」動きの判断とスピードをもっと早くするとさらに優位な展開ができると思います。

声出しも意識してできている選手もいましたが、まだ全員が出せてはいなかったし、技術面でもトラップが決まればシュートまで持っていける惜しい場面もたくさんあったので、これからも正確なパスや意思のあるトラップができるように練習していきましょう。


このリーグ戦は長い期間で多くの試合を経験することができるので、チームや個人の成長をはかる物差しにもなります。選手一人ひとりが次の試合に向けて目標を持って練習に取り組んで、試合に出た時には全力を出し切ってアピールして欲しいと思います。その結果がチーム全体の成長につながりますので頑張りましょう。


保護者の皆様、車出し、応援等のご協力をいただきありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

コメント


bottom of page