top of page

Tag:

[U-10A]金太郎カップ@南足柄市営総合グランド




予選Cブロック

15分ー3分ー15分


VS上南SC

△2-2

前半0-2

後半2-0(ユウスケ、リンセイ)

栄区大会と重なった影響で、普段とは違うメンバー構成で臨みました。

特に声掛け、草の長いグランドなので強いパスなど注意して臨みました。

暑さや、お盆の練習不足が重なり、とにかく出だしの足が重かったです。

前半は相手の上手なキッカーのコーナーに何度も肝を冷やしました。

ハーフタイムにロングボールを警戒するように言ったのですが、開始早々の

ハーフウェーライン付近からのロングキックがワンバンして、そのままゴール。。。

しかし、最後まで全力がモットー。

リンセイのシュートからこぼれたところをユウスケがナイスゴール。

セイタのパントキックから、リンセイ持ち込みGKかわしてシュート。

0-2から同点までよく追いつきました。


VSカルペソール湘南

●0-3

コロナ渦に何度か呼んで頂き、お世話になっている相手。Cブロックでは頭一つ抜け出ている感じでしたので、守り重視の布陣で臨みましたが。。。

こちらの開けたスペースを上手に使われ、走らされました。。。

失点シーンはコーナーキックから1点。

左サイド追い詰め~戻したフリーの選手がミドル技ありシュート。

中央縦パスを入れられ、シュート。

2点目は、飲水を加算していたようで16分30秒の出来事でしたが、負け犬のなんとやらですね。

ボールばかりではなく、相手の位置、動きをもっとよく感じないと、このレベルの相手にはいいようにパスを回されてしまいますね。

後ろから見ている選手は、どこにパスが出そうかよく観察して、声をだすようにチャレンジしよう。


VS大井SC

〇3-0

前半2-0(ソラトx2)

後半1-0(ユウスケ)

この後の試合の結果にもよりますが、得失点を鑑みて6点以上取らないと上位パートが厳しい状況でした。

しかし、今日のメンバー、体調などから我々には高い壁でした。

シュートチャンスはそこそこありましたが、GK正面だったり、枠外のシュートが多かったです。

そんな中、3試合目左サイドで覚醒したシヅキの活躍と、右サイドショウキの突破が目立ちました。

左シヅキの突破、センタリングをソラトがシュート。

3人突破したショウキが中央のユウスケへ預けたところ、転ばされてフリーキック獲得、キーパー弾いたところをソラトがよく詰めてくれて2点目。

3点目もショウキドリブルで突破後のセンタリングをユウスケ。


久しぶりで、試合勘が薄れている感じの選手が何名か見受けられました。

8人きっかりなので、普段ベンチの選手も思いっきりプレーできたと思います。

明日頑張って下位パート優勝を目指しましょう。


いつも大会を主催してくださっている南足柄のチームの皆様、対戦相手の皆様、本日はありがとうございました。

保護者の皆様も、サポートありがとうございます。


本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。


関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Commenti


bottom of page