[U-10A]第49回横浜市春季サッカー大会 5ブロック1日目
- infofchongo
- 2022年4月17日
- 読了時間: 2分
vs 横浜アミザーデ
○6-0
2-0(6'しょうき、11'りつき、)
4-0(2'ゆあん、3'りつき、4'りつき、10'そうすけ)
vs アローズSC-B
○9-0
1-0(8'たつや)
8-0(2'ゆあん、2'りつき、5'ゆあん、6'しょうき、9'しょうき、10'ゆいと、12'そらと、14'かなた)
朝イチの試合、開場時間からキックオフまでは1時間。
試合モードへの切り替えは出来ていた様子でしたが、スロースタートの展開となりました。2試合とも同じような展開、先制点までの流れが今ひとつでした。
相手チームの粘り強い守備を攻めあぐねた事と再三のチャンスをパスとシュートの精度の低さで試合運びを難しくしてしまいました。
中でも両試合とも前半にプレスの遅さ、球際の緩さ、ボールの動きと人の動き&それらの連動において問題がチラホラ…
相手のペースに引き込まれていっていました。
HTでやろうとしている事の確認をすると後半は立ち上がりからそれが出来る訳で…
つまりは、チームとしてやろうとしているスキルはあるもののその共通認識に対してのズレや強弱に原因があったものと思います。
今のところはベンチからの声やHTでの再確認による修正という事で良いとも思いますが、試合の中で自分達で『気付いて』『コミニュケーションを取って』修正していく事が強いチームになっていく事の条件でもあります。
予選リーグ初日、幸先良く2連勝出来ました。
2日目、最終日も強く、巧く、逞しくなっていきましょう!
ブロック幹事のアローズSC様、対戦頂いた両チームの皆様、ありがとうございました。

Comentários