top of page

Tag:

[U-10A]TRM/黒滝SC@境川遊水地G


ree

20220910

市内強豪、黒滝SCさんにお越し頂きました。


相変わらず良く鍛錬された想像力に溢れるサッカーをされます。とても勉強になりました。

一部、メンバーを欠いていたことで複数のポジションでチャレンジが出来て大きな収穫となったTRMでした。

特にDF陣。特にカナタとソラトは、ほんっとに安定感出て来たねー^_^

かなり安心して見ていられる。(他のみんなが不安定という訳ではないからね。信頼してますので)

あとは調子の波を穏やかにお願いしますm(_ _)m

まあ、この年代で絶対的な安定感あっても怖いけど^_^

自信を持って、楽しそうにやっているように見えます。(違ったらごめんm(_ _)m、相談して来てね)


センターバックをやった選手。どこを1番ケアするのか?その時の味方との距離感をもっと意識すること。

距離感って横だけじゃないですよ?縦もありますよ?

横は相手にとって攻撃の『門』になるし、縦は字は違うけど『盾』になる訳ですからその距離感によって盾の厚さが変わります。厚い?薄い?どっちの盾が頑丈かな?(この表現、閃いたけどたぶんどこかで使われてるだろうな…)


該当の選手には伝えたけど特にディフェンスってラインも含めてチーム全体をコントロールするリーダーが必要ですよ。それはチームキャプテンとは別の役割。誰かがやるだろうではいけません。オレがやる!のメンタルが必要だし、できると思っているから任せている。頼みましたよ^_^


数本やっていると当然、お互い慣れてくる訳で色んなところに変化が必要だよね?

あれだけ勘の良い(予測が皆んなよりはるかに上手い)チーム相手だとなおさらです。

マイボールの展開の意識は良いけど見え見えだとあんな感じに引っ掛かる訳で…

鬼カウンター喰らうよ?^_^


その辺りをベンチから問うた後の3本目。

出来るようになって来てるじゃないですか。

スイッチの動き、1枚奥の動き。ここにチーム全体が気付いていく事。大きな底上げとなるでしょう。


失点もありましたが、これはプラスと捉える事。

無失点は理想だけど失点から生まれる課題って本当に大事だよ。

細かい話は良いとしてミスは2個重なると相手によっては見逃してくれないって前に話した事があるけどそれが今日の失点絡みね^_^

次に活かせば良いだけ^_^

それよりもあの展開からよくぞひっくり返した!

明日からのリーグ戦。負けなくて良かったねーの引分け2つは負け1つ以上の星取りとなりますよ。

みんなが細かい星勘定をする必要は今はない。目の前の一戦を全力で獲りにいく事。

泥臭く、強くあれ本郷。


①〜④15分/⑤のみ10分

①○2-0

(4'そうすけ、7'りつき)

②△0-0

③○4-0

(2'ゆいと、2'たつや、6'OWN、6'しょうき)

④○3-2

(4'けいすけ、6'失点、11'失点、13'しょうき、15'けいすけ)

⑤△0-0


本TRMの参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page