top of page

Tag:

[U-10]第1回 KS.FC招待サッカー大会(3年生)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

11/23(Mon) :第1回 KS.FC招待サッカー大会(3年生)@綾瀬市立北の台小学校グランド

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆8人制/15分Half

[1回戦] vsハリマオSC → 5-0

・前半(1-0) → けいた

・後半(4-0) → のりゆき、ゆきひろx2、けいた

[準決勝] vs FC相模野 → 6-0

・前半(1-0) → のりゆき

・後半(5-0) → けいた、ひかる、りょう、のりゆき、けい

[決勝] vs 足柄FC 1-4

・前半(1-2) → のりゆき(FK)

・後半(0-2)

◇結果:準優勝

◇MVP:ジン


◆総評

準優勝獲得おめでとうございます。

優勝できなかった悔しさを糧に練習を積み重ね、次回の大会では優勝できるように練習を頑張りましょう!


試合全体を通し、決定力不足を痛感しました。特に1点目を挙げるのには毎試合苦労しました。

初対戦の相手だから様子をみているのではなく、早く得点を挙げたい気持ちが先走っている様で、ミドルレンジではシュートを打ち急ぎ枠を外したり、ミスキックをしたりと安定しません。

バイタルエリア内では、少しでもゴールに近づきたいのか、なかなかシュートをせず切り替えしたりパスをしたりして、相手に取られてしまったりと得点のチャンスを逃すことが多かったです。

また、シュートをしてもGK正面だったりとシュートコースの工夫も改善点です。普段のシュート練習でコースを意識するように工夫したいと思います。


中盤では練習しているパス回しにチャレンジしていましたが、CHの選手からは攻撃のきっかけとなるパスをなかなか出なかったことが残念です。

CBからの縦パスが入る時、CHがフリーになっていないので直ぐに相手の選手からチェックを受けパスが出せなくなったり、フリーでパスを受けてもボールをキープし過ぎて相手の選手に囲まれてしまったりしていました。

そうなると、ボールを持っていないCHがボールを持っているCHのフォローをしなければならなくなり、2人の距離が狭くなることで2人いるはずのCHが1人分のプレーしかできなくなっていました。

また、2人の距離が近いまま2人揃ってボールがあるサイドに寄ってしまうため、反対のスペースが空いてしまいます。

その空いたスペースにボールが飛ぶと全速力でカバーすることになったり、SBに助けてもらわなければならなくなったりと大慌てすることになり、疲弊した様子でした。

CHのプレーがチーム全体のプレーに大きな影響を与えることを、この大会で体験できたことは良い経験になったと思います。


CBの選手たちは幾度となく、相手の攻撃からゴールを守ってくれました。しかし、左右の連携に物足りなさがあります。

反応が早い方の選手の方がどうしても行動範囲を広くなってしまうため、もう片方の選手の行動範囲を狭めてしまいプレーをしづらくなっている様です。

連携不足から相手に裏を取られピンチを招くことが今後は出てくると思います。

ペアを組む相手の選手を信頼し、プレーを任せる事ができるともっと強いCBになるでしょう。


SBの選手たちは、何度も自陣から相手陣にサイドを突破し攻撃の基点となるプレーを見せてくれました。

スピードと突破力はあるのですが、パスの受け方、パス or シュートの判断、パス & センタリングのタイミング、攻守の切り替えタイミングに物足りなさがあります。

前が開いていればドリブル突破、相手の選手がいたらパスを出し裏を取って突破など工夫があるとより良い攻撃ができると思います。

ただ、OF力だけではなくDF力もアップしたいところです。攻守の切り替えが遅い分DFに戻るのが遅れCBがSBポジションまでフォローにくることが多々ありました。

試合の展開を読み、次の行動を予測しながらプレーができるようになると運動量も減らせることができDFしてからOFに向かうことができると思います。


最後になりますが、コロナ禍の中、本大会を主催しご招待頂いたKS・FCの関係者の皆様、貴重な試合の機会を頂き誠にありがとうございます。

そして、本大会へ選手を送り出して頂いた本郷選手の保護者の皆様、帯同・車出し・審判協力頂いた保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。

今後もコロナ対策の厳しい環境での大会参加になると思いますが、引続きご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。


ree

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page