【U-10】第25回南足柄市交流大会
- infofchongo
- 2024年6月18日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年8月5日
「試合前のコーチング」
・マークの確認、球際の強さ、前を向かせないDF
【1試合目 vs 相東ユナイテッドFC】
前半.1-0 水越 後半.1-0 江成 計2-0
⭐︎2’16 (43 )右足でのボレーシュートがgood!
※みんなで前線からプレスをかけて 先制点を取ろうという共通意識がよかった
⭐︎2'43 (37 )パスカットからのミドルシュートがexcellent!! ※相手との距離感が良かったから インターセプトできた場面
⭐︎3'56→4'11 (47、40)47 ドリブルで時間を作り40へパス 40ダイレクトでセンターリング(ダイレクトが良かった)※ゴールにはならなかったか ワイドにフィールドを支えてgood!
⭐︎4'44(48、7)48相手からのゴールキックでシュートまでいかれた 48相手FWへボールがきたらプレスにいけるポジショニングを取っていたのでgood! 7かなり前に飛び出してプレスにいけたgood!※あの裏へのボールの判断をこれからも磨いていこう
⭐︎5'40(48)ボールを怖がらずにヘディングで先に触ったexcellent!!※これが球際の強さ
(後半)
⭐︎14'38(37、40、42)37裏へのセンターリング 40 頭での落とし 42胸トラップからのワントラップボレーシュート ゴール!excellent!!
(シュートもキーパーが取りにくい軌道ですばらしかった)※ボレーシュートがゴール枠外へいかなかったのはなぜだろう?考えてみよう 必ずそこには理由がある ヒント:体の角度と重心
【2試合目 vs FCアルファ】
前半0-0 後半3-0 川口 大野(麦)須藤 計3-0
(後半)
⭐︎6'27(7)こぼれ球をダイレクトシュートゴール! 判断がgood!
⭐︎11'20(41)ボールを要求する声からドリブル突破してシュートゴール! excellent!!※この声が欲しい
⭐︎13'30(11、41、37)11裏へのオシャレパス 41ボールキープからの落とし 37のダイレクトシュートゴール!good! ※41球離れがはやくてよかったツータッチでパス
【3試合目 vs 南足柄O.J】
前半 3-0 郷原 郷原 赤澤 後半 7-0 寒川 OG 江成 寒川 寒川 赤澤 寒川
(前半)
⭐︎1'00 (34)ワイドに開いてからパスを受ける動き excellent!! ※攻めの時はフィールドをワイドに使っていこう
⭐︎1'40(11)ドリブルからのシュートゴール! good!※シュートコース スピードがすばらしかった
⭐︎6'20(34)ワイドに開いてパスをもらいそこから縦にドリブル ボールのもらい方がgood!
⭐︎11'22(54)ドリブルからのシュートセオリー通りファーサイドにシュートを打つ キーパーがはじいた所を11押し込んでゴール!good!
※ニアにシュートをしていたら コーナーになりゴールになっていなかったかも…
⭐︎(11)後半だけで4得点 good!
⭐︎(33)サッカーノートを書いて チームの課題やよい点をメモし 献身的にチームを支えてくれた excellent!!
《今日の一言》
自分のストロングポイント(強み)はどこか?
ウィークポイント(弱さ)はどこか?1人1こずつ 計2こ考えて上げてみよう! そこから何か見えてくるはず
保護者の皆様 暑い中帯同 車出し 審判 準備などご協力頂き 本当にありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
Comments