top of page

Tag:

[U-10]第1回 笹音カップ



ree

20220625

いつも大変お世話になっている、お世話になりっぱなしの横浜深園SCさん主催の笹音杯(旧さかえやカップ)にご招待頂きました。

12チーム4ブロックの予選から順位トーナメントを通してチームの成長を図ります。

今回は4年生大会という事でしたので欠席2名はありましたが、全員4年生の16人で参加しました。


【参加チーム】

1.鶴が台スパイダーズSC

2.リバーFC

3.FCカルパ

4.FC南瀬谷

5.六浦毎日SS

6.あざみ野FC

7.八ッ橋SC

8.大豆戸FC

9.FC本郷

10.FC緑

11.品濃ウィングス

12.横浜深園SC


強豪揃いのカップ戦で本当に成長させて頂きました。

普段は学年混成のチームで活動しますが、今日は全員同学年で一丸となって挑みます。


準決勝までは前後半でメンバーは総入れ替え。

前半でリードを持って後半に挑んだ試合もありましたが、前半で試合が決まっているような展開では全くなく、むしろ予選②と準決勝の後半は、2-0からの状況で次の1点をどちらが獲るかによって展開は大きく変わっていた中でしっかり守り、重要な追加点を獲る経験が出来たことは大きな収穫でした。


迎えた決勝。

この大会中では初めてビハインドを背負う展開となりました。

相手選手の推進力にやられた形となりましたが、良い勉強となりました。

予選②とこの失点、それから前半の終了間際の失点場面と同じ形。

HTには縦に推進力のある相手選手に対してどう対応するか?その選手の足元にボールが入った時、スピードに乗られた時、掛ける人数などなどの話をしました。早速、後半にGKからのコーチングで落ち着いて対応できた場面では修正力の成長を見せてくれました^_^


前述した通り、2-0の展開から本当に貴重な追加点を奪ってくれたアツキ、リンセイだけでなく、守備に奮闘してくれた選手も十分MVPに値しますが、決勝のケイスケが得点以外も含めて良すぎた^_^


今日は、準決勝の前に試合の準備についてコーチから喝が入りました。

プレー以前の問題。まだ4年生?もう4年生。一人ひとりの自主性の成長に期待します。率先して動ける集団、指摘しあえる集団になりましょう。集団を作るのは個人です。無関係の人は1人としていないはずです。

楽しくも厳しく!^_^


【予選①】

vs 品濃ウイングス

○2-0

前半0-0

後半2-0(10'たつや、12'たつや)


【予選②】

vs あざみ野FC

○3-0

前半2-0(1'たつや、10'たつや)

後半1-0(6'あつき)


【準決勝】

vs FC緑

○3-0

前半2-0(7'たつや、10'りつき)

後半1-0(8'りんせい)


【決勝】

vs 大豆戸FC

○3-1

前半1-1(3'失点、8'りつき)

後半2-0(3'けいすけ、11'けいすけ)


本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

コメント


bottom of page