top of page

Tag:

[U-10] 南足柄市交流大会 第9~最終節

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

■11/23(Mon): [U-10] 南足柄市交流大会 第9~最終節 @南足柄市体育センター

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


■11/23(Mon)

◇[4] 南足柄招待 @南足柄市TC


◆8人制/15分Half

[9] vs くずは台→2-0

・前半(2-0)→たいちろう,えいしん

・後半(0-0)

[10] 座間→3-0

・前半(3-0)→えいしん,かける,えいしん

・後半(0-0)

[F] アルファ→1-0

・前半(0-0)

・後半(1-0)→あおい[PK]



8月から始まった南足柄遠征がいよいよ最終日。

振り返れば(金太郎杯を含め)遠征7日間、計20試合をこの4か月に組んでいただきました。


過去に経験がない長期の活動休止を余儀なくされ、休止明けだった8月の試合はいろいろな意味で甘さが目立っていました。

それが試合を重ねるに従い、少しずつ戦う姿勢になったと思います。

集大成となったこの日は、

o とにかく不用意な失点を無くし

o 欲しかった前半の得点

と、本来の姿を見せてくれました。


また、この20試合は全試合「4年生・単独学年」でチームを組んでいます。

同級生の選手は卒団までずっと一緒で、なんだかんだ一緒にいる時間が最も長い仲間でもあります。

指導者は皆さんにチーム内での競争をあおりますが、サッカーという競技である以上、やはりお互いに仲間は大切にして欲しいですし、第6節の山崎戦、この日のアルファ戦のようなベンチからの声援や交代や試合が終わって引き揚げてくる選手への声掛けは、聞いていてすごくうれしかったです。

メダルの色は銀色でしたが、本郷というクラブで是非とも経験して欲しい「仲間への思いやり」を垣間見ました。


南足柄市サッカー協会様、対戦していただいた各チームの皆様、(今年は特に)長期間に渡りお世話になりました。

素晴らしい環境下で貴重な成長機会をいただきました。ありがとうございました。


父母の皆様、

選手たちの成長をご覧いただけないのは本当に心苦しい限りですが、こういった形で少しずつでも報告させていただきます。

今後ともご協力よろしくお願いいたします。


ree


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page