top of page

Tag:

【U-10 C】第71回 栄区サッカー大会 U10-B (第3.4節)

2023.09.03

U-10 C

第71回 栄区サッカー大会 U10-B

@豊田小


(15分ハーフ)

第3節

VS FCサンダース ●1-2

前半 0-1

後半 1-1(ユタカ)


第4節

VS 横浜栄FC ○3-0

前半 2-0(ハルト×2)

後半 1-0(コウ)


本日は、秋の栄区サッカー大会 U10-Bの2日目に臨みました。

惜しくも1試合目に負けてしまい、全勝とはなりませんでした。


1試合目、試合前のMTGで、自信を持っていこうという話をして選手を送り出しました。

細かい話をしたらキリがないですが、「大体」のことは出来ていて、正直、試合内容的にも良かった部分はとても多かったと思っています!

でも、この「大体」がポイントなのかなぁと。

確かに「完璧」にやるのは難しいかもしれませんが、そこに近づこうとするから成長出来るんだと思います。

誰がというわけではなく、もう少し・もう一歩・もう一踏ん張り出来たなぁという場面が、振り返れば全員にあったと思います。

これぐらいで大丈夫かな・誰かが何とかしてくれるだろう・これは無理だよなど、ちょっとした気持ちだったり意識だったりの部分で勝敗は決まってしまうんだと思います!

こういう「あとちょっとの所」はこの試合だけに限ったことではないですが、こういうことに気付けるのは、今日のように悔しい思いをした時だと思います!


試合後にも話しましたが、本当に負けて悔しいなら、今が気付いて成長出来るチャンスです!

コーチはすごく悔しいです!この敗けをしっかりと糧にしていきましょう!


2試合目は、今のCチームの力であれば優勢に試合を進められる予想が出来たため、新メンバーの2人も含めて、色々なポジションにチャレンジしてもらいました。

ハルトは2得点とゴールへの積極性を見せてくれましたし、リクは右サイドで積極的にドリブルでチャレンジしてくれました!


得意な部分はどんどんチャレンジして欲しいです。

それと同時にチームが取り組んでいることも、どんどん理解をしていきましょう!


最後に、試合のポジションについてです。

前から何度もその理由を説明していますが、色々なポジションをやってもらいます。もちろん、みんながどこのポジションをやりたいんだろうなぁということは、コーチなりに理解しているつもりです。

サイドが得意な選手・攻撃が好きな選手、出来ていること・出来ていないこと、みんなそれぞれあります。

ある選手があるポジションの動きが良く理解できていた場合、コーチは敢えて他のポジションをやってもらうことにしています。

それは、他のポジションをやることで、もっとこうした方が良いなぁとか、こういう風にしてくれると助かるなぁと、経験を積みながら気付いて欲しいからなんです。

今はCチームですが、コーチはみんなにもっと上手くなって他のチームでやってもらいたいと思っています。

その時に「ここのポジションしかできません」では試合に出れなくなっちゃいます!

なので、嫌々やったり、ポジションを無視したプレーをするのはもったいないと思います!


来週は栄区大会の最終日です。

秋のあすなろ大会に繋がるよう、しっかりと内容にもこだわって有終の美を飾りましょう!


保護者の皆様、送迎、付き添い、審判協力等、本日もありがとうございます。

引き続きご声援のほど、宜しくお願いいたします。

《大会参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策に則り行動しております。》

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page