top of page

Tag:

[U-10 C]第70回春季栄区サッカー大会U-10B@埋蔵文化財センターグランド

更新日:2023年4月2日

3/21 (Tue) U-10 C

栄区サッカー大会 U10-B@埋蔵文化財センター

15分ハーフ 計2試合


1試合目 FCサンダース△1−1(得点者:コウ)

2試合目 FC本郷A●0‐7


本日はCチーム(栄区大会では本郷B)で栄区大会に参加しました。新生Cチームとしては初めての試合だったので、テーマを絞ってチャレンジしてもらいました。


テーマ1. ボールを奪う

待つのではなくどんどん前に出て相手のボールを奪いにいく。ボールを取られたら取り返しにいく。


2. ポジショニング1人目がボール取りに行ったら、抜かれても2人目、3人目が続けてボールを奪いにいける位置に動く。

ボールサイドがボールを奪いに前に出たら、逆サイドは内側のサポートに入る。


3. ドリブルでチャレンジ

ボールを奪ったら、まずは自分でゴールを目指す。


それと、(一番大事なこと)最後まで絶対に諦めないこと。

まだまだ練習も数えるほどの中で、1試合目、2試合目ともに良く走って、頑張ってくれました!


1試合目は相手の素晴らしいミドルシュートで先制されましたが、下を向くことなく、前にボールを奪いにいくところから、コウがドリブルで抜け出して同点ゴールを決めてくれました!

その後も、何人かでボールを奪いにいって、そのままゴールに迫るシーンがありました。

後半、マサキのチャレンジから続いたライセイがボールを奪って、相手に倒されルーズボールになったところをユタカが取り返してシュートまで持ち込んだシーンは素晴らしかった!今度は決めたいね!こういうシーンをたくさん作れるようになろう!

最後は、相手に押し込まれた中でもケンシンを中心にみんなで体を張って良く守ってくれました!


2試合目は本郷B(栄区大会Aチーム)。


負けはしたけど、今できる全力で戦ってくれました!特に最後は、キーパーのリョウタロウ、シンタを中心にみんなで再三のピンチを最後まで諦めずに守ってくれました!

試合後にも話したけど、コーチは2試合目が1試合目より動きが悪かったとは思ってなくて、本郷Bのような相手だと、ボールを奪いにいくタイミングや2人目、3人目のポジショニングのちょっとした遅れが失点に繋がってしまいます。

ただ、まだ始まったばかりなんだから、こういうところを意識してこれからの練習や試合に臨んでいこう!


そして、まだ栄区大会は続きます。今日のテーマを継続して、今度こそ「勝つ」をみんなで経験しよう!


大会幹事の横浜栄FC様、本日はありがとうございました。引き続き、宜しくお願いいたします。

保護者の皆様、付き添いや審判協力等、ありがとうございます。今後も選手達の頑張りを見守ってあげてください。


本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、感染予防対策に則り行動しております。

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page