top of page

Tag:

[U-10 B] TRM/横浜ジュニオールSC@千秀小

更新日:2023年5月6日

20230504

U10 B

TRM/横浜ジュニオールSC@千秀小


1試合目15分ハーフ 1-1

前半 0-1

後半 1-0(コテツ)


2試合目15分ハーフ 0-5

前半 0-2

後半 0-3


3試合目10分一本

0-1



Bチームにとっては、相手のテクニックやスピードに翻弄された厳しい結果となりましてが、逆にあすなろ大会中にこのような強くてうまい相手とガチで対戦できたことはとても大きな経験になったと思います。


1試合目は試合開始序盤に味方どうしでルーズポールをゆずり合ってしまい、そこを相手に奪われて失点しまいました。

この場面は崩されてやられたというより自分達の連携のミスなので声かけで防げるものでした。

しかし、その後はみんなの粘り強いデイフェンスでよく頑張ってくれました。

後半の最後には相手のミスをカットしてコテツが落ち着いてゴールを決めて引き分けに持ち込む強さを見せてくれました。


2試合目はディフェンスを厚くした3-3-1を試した結果、中盤が薄くなったところを相手にうまく繋がれてしまい崩されてしまいましたが、カンタのセーブに助けられた場面もたくさんありました。


技術的には、やはりトラップがポイントになります。

次のプレーを意識したところにボールを運ぶことができればパスワークももっとつなぐことができるようになります。

あとは、ボールを奪った後の味方との距離を素早く取ることができるようにしましょう。

選手のほとんどがボールだけを見ている時間が多いと感じています。

どのポジションの選手もボールがどこにあっても、それぞれできることがたくさんあります。

難しいとは思いますが、次の展開を予測して動き出しを早めることができれば、今日のような強い相手にも互角に戦えるようになりますので、普段の練習から周りを素早くよく見る事も身につけられるようにしていきましょう。


ここ最近のTRMではBチームにとって格上相手の厳しい試合が続いていますが、これは自分達が強くなるためにとっても良いことです。

負けたことよりも、できたことや次にはできるように選手一人ひとりがチャレンジする強い気持ちを持つことがとても大切です。

より強いチームを目指してみんなで頑張っていきましょう。


参加にあたっては当クラブ独自の感染予防対策に則り行動しております。


関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page