top of page

Tag:

【U-10 A】第71回栄区大会U10-A (第6.7節)

20230909

U-10 A

第71回栄区大会U10-A

@埋蔵文化財センターグラウンド


第6節 FCイーグルス

前半2-0 (OWN、エイト)

後半4-0 (キシン、ユウヤ、ユウヤ、ナオ)

計 〇6−0

第7節 FC サンダース

前半0-0

後半0-0

計 △0−0

8 月から始まった栄区大会U10ーA。

これまで5戦全勝で首位をキープしてきましたが、本日の結果次第では優勝を逃す可能性もある中、大会最終日に参加しました。

前日の大雨で所々にできた水たまり、ぬかるんだグラウンドコンディション。病み上がりの選手も数名いました。


それでも本日初戦のFCイーグルス様に快勝し、迎えた最終節FC サンダース様との対戦。

お互いこれまで全勝同士。

この試合で勝利したチームが、この区大会の優勝チームになるという最高のシチュエーションとなりました。


お互い優勝が懸かった一戦。

当たり前ですが、力の入る試合展開となりました。

相手チームも春の大会の借りを返そうという気迫がプレーに現れ、ホールディングでどんどん外に押し出されてしまったシーンもありました。

ちょっとラフな試合になってしまいましたが、相手のサッカーをさせず、終始、本郷ペースで試合を進めることができました。

ただ再三の決定機をものにできず、結果は0-0のスコアレスドロー。

試合後にコーチから選手に伝えましたが、「決めるところを決めないと試合には勝てない」そんな試合でした。

春と同じ全勝優勝を目指した区大会でしたが、結果は6勝1分け(無失点)。

得失点差で大会連覇を成し遂げました。


Aチームの選手達、優勝おめでとうございます!


最後も勝利で終われず、悔し涙を流していた選手もいましたが、その気持ちを次に控える国ちびに是非つなげてほしいです。


あと「シュートはゴールへのパス」。

元ブラジル代表MFの「神様」ジーコが、決定力不足を課題にしていた日本サッカー界に向けて口癖のように言い続けた言葉。

ちょっとこの言葉の意味をそれぞれで考えみてほしい。

保護者の皆様も審判、撮影、帯同や車出し等、本日もありがとうございます。

《本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、感染予防対策に則り行動しております。》


関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page