top of page

Tag:

【U-10A】栄区大会@埋蔵G

更新日:2024年4月24日


20240330

【U-10A】栄区大会@埋蔵G


vs FCプラタノ

○3-0

前半2-0(5'ゆうと、8'ゆいと)

後半1-0(14'ゆうと)


vs 公田SC

○14-0

前半6-0(4'むぎ、5'あんり、8'けいすけ、8'かんた、10'ゆうと、15'むぎ)

後半8-0(3'あんり、5'かんた、6'ゆうと、8'かんた、8'ゆうと、9'ゆいと、12'かんた、13'あんり)


20240331

【U-10A】栄区大会@埋蔵G


vs 西本郷FC

○4-0

前半1-0(5'むぎ)

後半3-0(10'あんり、12'げんた、15'あんり)


いよいよ新チームの公式戦シーズンが始まりました。

Bブロックと招待杯との3箇所に分かれて各所全員参加で良く頑張ってくれました。

プラタノさんは、よく走って前線から人数を掛けたプレスを30分間継続して来られました。この辺りはこちらがやろうとしている事だったはず。

ダメだよ…負けたら…

いつも言うように得意のポジションしかできないってダメだからさ、いつもと違う形、違うポジションだったとしても誰が出てもクオリティは下げたらいかん(誰が出てもってベンチには誰もいないんだけど笑)

そんな中でもどうしていくか?

どう攻略しようか?

HTにもみんなで話し合った。

前に人数が多いということは?

どこがどうなっている?

どうしたら良い?

勉強になるよな?

ごまかしは効かないのよ

攻略するには基礎技術が甘いとごまかせないのさ。

午後練でその辺りも復習できたので一歩ずついきましょう^_^

悪くない。やろうとしてるのは見えている。

伸びる時は一気に行くから。

脳みそに汗かけ!


ひとつだけ言わせてくれ。

目的はなんだ?

パス?

サイドに展開?

否!

ゴールのはず。

問うたらそう答えるじゃないか。

であればどうするの?

試合間、午後練でも確認したよね?

意識していこうぜ!


あとさ、パスはまず味方の足元にね。

それが意識出来て、実践出来て、その先に応用があって相手が絞れなくなるはずだ。


2日目。

西本郷さんは、組織的に守るプランと見受けました。

ディフェンスに人数を掛けて深いエリアからのクリアの場面では時間をキープして最終ラインと守備陣形を整える。徹底していたよね。みんなもやる場面が必ずある。

組織で守るってああいうことよ?

HTで話し合ったこと。

相手陣形のどこをどう攻めるか?

もうちょっと冷静になっても良かったかな?

まあ得点の形はどうあれ、今は勝ち切ることが大事。

もう少し前半の形のままトライしたかったけど『相手陣形のどこをどう攻めるか?』を実践出来た事を良しとしましょう^_^


最終日は、招待杯組も合流してきます。

良い競争をしていきましょうね!^_^


関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page