top of page

Tag:

【U9選抜】 南足柄交流大会


■1/5(Sun) ◇[U9選抜] 南足柄交流大会 @南足柄SPS ---------------------------------------------------------------------------------- ◆8人制/20分HALF [1] vsくずは台→3-1    前半3-1(ソウゴ、ソウゴ、エイシン)    後半0-0 

[2]vs山崎→2-1   前半0-0   後半2-1(ソウゴ、アツキ)

[3]vsアルファ→1-2   前半0-1   後半1-1(エイシン)

※準優勝 MVPアツキ

■総評 ・予選6試合を8人ぎりぎりで戦い抜き、ABリーグ上位4チーム総当たりで行われる決勝リーグ。これまで6連覇を果たしてきましたがリザーブのいない8人ぎりぎりで、しかも20分HALFインターバルは25分とまさに、今大会は体力勝負の消耗戦となりました。 ・初戦はアップではリラックスしていましたが、試合序盤は急に硬さが見えCHの連携がうまく機能せず混んでいるサイドへボールを戻すため、狭いサイドで試合をしてしまい思うような展開に持ち込めないまま決定力不足の課題も持ち越し前半をスコアレスで折り返します。 ・ハーフタイムにCHの位置取りと無理な縦パスを意識しないように指示を出し早めに空いているサイドのスペースへボールを展開するように修正指示を出して後半に送りだしてからはスピードのある攻撃ができるようになり、サイド攻撃から先制します。これでリズムになるかと思われた矢先、何でもないボールを声掛けがない連係ミスによってバックパスがOWNゴールとなってしまいます。普段から話している声掛け不足が最悪の形で露呈してしまったシーンでした。それでも自力に勝り追加点をあげ初戦を勝利します。 ・2戦目はインターバル25分後に予選で負けている山崎さんとの対戦です。事前にスカウティングできたことで対策を立てることができ、相手キーマンをエイシンが確実に抑えてゲームメイクをさせませんでした。こちらも攻め手を欠いた一進一退の白熱した展開でしたが、後半みごとなパス連携から相手を完全に崩して先制します。その後、相手のサイド攻撃から失点を許して追いつかれますが、ペナルティーエリア近くで得たエイシンのFKをアツキが見事なバックヘッドでゴールを決め勝利し、優勝をぐっと引き寄せました。 ・1時間後に行われた3試合目のアルファ戦に勝てば文句なしの優勝です。選手もベンチもモチベーション高く望みましたが、2戦目の消耗が予想以上に影響し選手の足がほとんど止まってしまっていました。それでも選手たちは最後まで死力を尽くして戦いましたが残念ながらこの試合を1-2で落としてしまい結果は山崎さんとくずは台さんの結果に委ねられました。これまでの内容からしても山崎さんが3点差以上で勝って優勝する可能性が高いと予測していましたが、山崎さん消耗していて同様に足が完全に止まり敗戦したため結果的に、勝点、得失点、総得点で全く同じでしたが直接対決で勝利したアルファさんが優勝となり本郷は準優勝となりました。 ・残念な結果ではありましたが、戦術や技術うんぬんよりも9試合を8人で戦い抜いた選手の頑張りを誉めてあげたいと思います。そして、来年の4年生大会でのリベンジを期待いたします。 ・保護者の皆様、遠征の上審判協力といつもありがとうございます。今後ともご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page