top of page

Tag:

[U10-A]4年生南足柄交流大会予選


南足柄交流戦4年生大会予選の結果をお知らせいたします。

1、vs開成 0-0 PK勝(25○/38○/2○) 2、vs座間 3-1 (エイシン、ジン、アキヒサ) 3、vs草柳 7-0 (ジン、カズマ、アキヒサ×2、カイセイ×2、トシ) 4、vs福沢 0-0 PK負(20×/25○) 5、vs岡本 11-0 (カズマ、ジン×2、タツヤ×2、アキヒサ×2、リュウダイ×3、シュン) 6、vs崇善 4-0(トシ、アキヒサ、タツヤ、リュウダイ)

総評

・4勝2分(P K勝1負1)でかろうじて1位通過で予選を終えました。

・二日間あった初戦では、開成さん、福沢さんともに10本近くシュートを放ったものの得点が取れないといった状況でPK戦に。しかし、DFラインでの横へのスライド、縦のパス、CHの横からCFへの縦パスまではスムーズに進み、WBのスペースにつなぐことができ、何度もゴールに迫るシーンも作る良い面も見られました。

・ DFラインから、CHが動きだしていないので出しずらいと話はあったもの、チャレンジは最後までしてくれたことが次に繋がる結果になったのかとも思います。

・結果、初日より、二日目でビルドアップの意識が高まり、最終戦の首位をかけた崇善さんとの戦いでは、CHの崩しから2点を取りリズムに乗りました。

・また、初日は、GKからスムーズにパントキックや、DF、WBが繋がらずリズムを作ることができませんでしたが、二日目はかなりスムーズになり、連携が取れるようになり、6試合通して徹底しチャレンジすることで修正し、失敗しながら成長することができた予選と考えています。

・ただ、決定的に足りていないのが、ハードワークで、相手陣地での厳しさが足りていない印象でした。

・雨続きで練習ができず、体を動かせていないことも要因だったのかもしれないと感じています。明らかに、ボールが蹴れていない印象もありました。

・これから試合ばかりが続いて、対人の厳しい練習や、強度の強いシュート練習がなかなかできない中で、個人の意識や取り組みが重要になってきます。

・コンディションを落とさず、12月を過ごし、1月の足柄の決勝リーグで結果を残して、良い県大会を迎えてほしいと感じています。

・大会を主催してくださり、朝早くから準備くださっている南足柄のスタッフの皆さまありがとうございました。決勝リーグも引き続きよろしくお願いいたします。

・2日間帯同くださりサポートいただきました父母のみなさまありがとうございます。寒い冬コンディション崩さないように引き続きサポートいただき、しっかり準備して年が越せるようお願いいたします。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comentários


bottom of page