top of page

Tag:

【U10-A】ジュニオール交流戦


■8/4(Sun) ◇[U10] ジュニオール交流戦 @公田小 の結果をご報告いたします。

◆8人制/15分x1本 [1] [A] vs ジュニオールA→0-1 [2] [B] vs ジュニオールB→1-4(OWN) [3] [C] vs ジュニオールC→0-4 [4] [A] vs ジュニオールA→0-0 [5] [B] vs ジュニオールB→0-2 [6] [C] vs ジュニオールC→0-3 [7] [A] vs ジュニオールA→3-2(れん,かいせいx2) [8] [B] vs ジュニオールB→0-1 ◆8人制/10分x1本 [9] [C] vs ジュニオールC→0-4 [10] [A] vs ジュニオールA→2-0(りょうた,かずま)

◆Aチーム総評 ・前日のフトゥーロさんとの交流戦で、暑さの中動きが悪かったこともあり、さらに動きが悪くなっていることを想像していましたが、逆に、その経験が良かったのか動きがよくチャレンジできている交流戦だった様に感じます。

・前日、点を取りに行く攻めができていない、点をとらせない様に体を張れていなかったのでその点を重点的に取り組む、というかサッカーの基本であることを今一度考えて戦う様に話して試合に臨んでもらいました。

・1本目は、前日同様、終了間際に、強いプレッシャーも与えることができず失点してしまいました。 ・2本目は、1本目のメンバーと入れ替わり、攻める時間は少なかったものの、暑い中プレー自体は激しく行っており絶対点は取らせたくないという思いが伝わってくる様な戦いを見せてくれました。

・その流れを汲んでチームの意識が高まったおかげか、3本目では、まだゴール前がゆるく失点する場面はありましたがなんとか取り返したいという気持ちが繋がって逆転。カイセイの個人のパワーが光りました。

・最後、4本目は、終始自分たちのペースで、相手陣地でのプレスも強くなり、ジュニオールさんが戻したパスがミスパスになり、左サイドのシュンがプレスをかけ、後ろからプレスの準備してしていたリョウタが、こぼれ球を奪い、トラップし冷静にトシに縦パスを入れ、トシがトラップし横パスを正確に行い、最後はカズマがダイレクトで決める理想的な連携で得点を挙げることができました。

・特に、プレスを行いながら、奪った後、アタッキングサードで早く点につなげるためのポストプレーを、合宿から練習していたことが成果に出た良いシーンだったと考えています。

・最近練習試合では、点を取ることも、点を与えないことも、貪欲に取り組めていなかった印象ですが、Aチームのメンバー半分くらいは、徐々に変わり始めてチャレンジしているような印象を受けました。

・これから、試合が続きますが、同じような気持ち力で戦うことができれば、良い栄区大会、市大会のスタートを迎えることができると思います。残り、3連休の練習試合大切にチャレンジしてほしいと思います。

・父母の皆様、連日暑い中、審判対応、グランド運営のご協力ありがとうございます。 引き続き体調管理が難しい時期となりますが、良い戦いができるようサポートお願いいたします。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page