top of page

Tag:

磯子カップ3年生大会[U10-B]


---------------------------------------------------------------------------------- ■3/24(Sun): [U10-B] 磯子カップ3年生大会  @浜小 ---------------------------------------------------------------------------------- ◆8人制/15分Half [1] vs YSCC→0-0

[2] vs 嶮山→0-1z ・前半→0-1 ・後半→0-0

[3] vs 南台→0-0

[4] vs 磯子→1-2 ・前半→1-1(タツヤ) ・後半→0-1

※参加5チーム中5位

チームMVP→アツキ

■総評 ・2日前にTADOカップで実戦を経験していたため、ある程度のチーム戦術や各選手の適性を踏まえたポジションによりチーム力を上げるには絶好の機会となりました。結果的には5チーム中5位となりましたが、4試合で3失点、得失点差はわずかに2点は優勝したYSCCと同じで、そのYSCCに得点を与えなかったのは本郷だけでした。

・初戦のYSCC戦は安定した守備から決定機を何度も作り出しますが、決めきることができずとても惜しい引き分けとなりました。この試合で勝ち切ることができれば残りの試合も波に乗ることができたかもしれませんが、4試合で得点がわずかに1点しか上げられない 状況からすると、守りの安定感はTADOから通じての収穫ですが決定力不足は重大な課題として早急な対策の必要性を改めて認識しました。 ・失点をしなければ負けることはなく、チーム作りも先ずは土台となるDFから固めていきますが、得点を上げないと勝つことはできません。攻撃面において現状では数名の選手を選択していますがチーム内の競争でスキルを高めて行くしかないと思っています。 「シュートは逆サイド」を基本に決定力を上げることに全員で取り組んでいきましょう。

・また、選手全員に決定的に足りないのが、ボールをシッカリ蹴るキック力と正確なトラップの基本中の基本技術です。ゴールキックやコーナーキックがピンチにつながる状況は何としても避けなければなりません。これは普段の練習だけで身につくものではありません。 自分自身の努力の積み重ねでしか解決できませんので各選手が自覚をもって取り組むことが必要です。相手の本気のプレスを感じながら自分たちのプレーを試すことのできる機会をシッカリ活かし、より強いチームを目指して頑張りましょう。

・保護者の皆様、TADOから引き続きご協力いただきありがとうございます。また、遠征が続きますが引き続きよろしくお願いいたします。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Commentaires


bottom of page