top of page

Tag:

[U-10 A/B]横浜GSFC交流戦


2/11に行われた[U-10 A/B]横浜GSFC交流戦の結果をお知らせします。 --------------------------------------------------------------------------- ■2/11(Mon): [U-10 A/B]横浜GSFC交流戦@清水ヶ丘公園 ---------------------------------------------------------------------------

●Aチーム

◆8人制/20分×1本

[1]vsGSFC A 0-0

[2]vsGSFC A 2-1(かなと、ひで)

[3]vsGSFC A 0-1

◼️総評

 U-1 0として最後の活動日となったこの日は、午前中に引き続きの交流戦で、勝ち負けにこだわるのではなく、この2年間やってきた自分達のサッカーをどこまで出し切れるかということを選手たちと話をしてから送り出しました。

 1本目は、それなりにプレスをかけられてはいるものの、高い位置でのパスコースの限定や追い込んだ時にボールを奪うための選手同士の連携、奪ってからの最初の動きだしなどチグハグになってしまった。

 守りにおいてもGSFCさんの大きい選手に押し込まれ、何とか凌いでも次に繋ぐためのパスを選択せずに、苦し紛れのクリアでドンドン押し込まれる試合展開で、ケイトのセービングに助けられ、何とか0-0にすることができたといったところ…。

 2本目から他の会場にいた4年生らが合流して、トップの選手から始まる高い位置からのプレスによるショートカウンター、サイドチェンジにより、相手をずらしてからの攻撃ができるようになり、いい形で得点をすることができた。

 また、所々でミスがあったものの、選手たちが意図のあるプレイをしようとしているのがよく分かり、今までやってきたサッカーをチャレンジしようとしていた。

 結果としては、1勝1敗1分でしたが、内容としては良かった。今後の課題としては、声を出すことがなぜ必要なのかを選手達が理解し、実践していくことでもっと強くなれると感じた。

 GSFCさん試合をしてくださりありがとうございました。サイドチェンジからの縦へのパスには何度もやられてしまいました。また、体の大きな選手が多く、普段なら体で負けない選手が押し込まれるシーンが多く、良い経験をさせていただきました。また是非お願いいたします。

 保護者の皆様1日を通して非常に寒い中、審判やサポート頂きありがとうございました。これだけのハードスケジュールにも関わらず子供達が最後まで元気にボールを追いかけられているのもこれまでの練習の成果と皆様のサポートのおかげです。今後、U-12での活動となりますが、子供たちの更なる成長と良い結果が残せるよう引き続きサポートをお願いいたします。

●Bチーム

◆8人制/20分×1本

[1]vsGSFC B 0-0

[2]vsGSFC B 1-0(りゅうだい)

[3]vsGSFC B 1-0(しゅん)

[4]vsGSFC B 1-0(れん)

■総評

・結果的には失点はしませんでしたが、守備の連携が非常に悪く、今年に入って意識しているハードワークもできなく、自分たちのやりたいことがなかなかできない戦いでした。

・特に、DFからマークを捕まえられず余ってしまうため、CHが落ちすぎ、FWも落ちて守備するため最終ラインでボールを取っても、次に繋げないシーンが目立ちました。これは、キーパー含め声かけをして、マークにつき、DF、CH、FWの3連列を今一度意識して取り組んで欲しいと感じています。

・また、FWが相手ボールになった時、DFにプレスに行くのですが、追い込み方が悪く追い込んだ逆方向に切り返され、展開され次の守備が機能しなくなるシーンも多くありました。これも、CHの声かけなどで守勢できると思っています。

・かなり寒かったこともあり、元気が出ていなかったこともありますが、やはりハードワークするには一人で黙々やっていても機能しないので、全員が同じ気持ちを持って声を掛け合い戦う姿勢が出せないといけないと感じています。

・声かけは基本ですが、ボールをもらう時、クリアボールを処理する時の声かけなどはできているものの、どうプレスをかけるか?誰がどうマークにつくか、の声かけはまだまだです。

・今は、ただ一人でハードワークをしているだけではダメで、全員で意識して連携するかがポイントだと思っています。それには、ポジションを意識して、次どう動けばいいのか?仲間に声かけをして連携する必要があります。

・これから、試合が続きますので、その辺も意識して修正してさらに成長して欲しいなと感じています。 ・GSFCさま、グランド確保と非常に寒い中の運営ありがとうございます。  寒い中でも元気よく、チャレンジしている姿勢大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。 ・父母の皆様、特に審判は寒い中大変だったと思いますが、ありがとうございます。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 
bottom of page