top of page

Tag:

[LL-C] FC希望ヶ丘ライオンズ交流戦


12/24に行われた[LL-C]FC希望ヶ丘ライオンズ交流戦 の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■12/24(Mon): [LL-C]FC希望ヶ丘ライオンズ交流戦@希望ヶ丘小 ------------------------------------------------------------

◆8人制/15分1本

[1]  0-1

[2] 1-0 ジン

[3] 0-0

[4] 2-1 カノン,カノン

[5] 0-3

[6] 0-0

[7] 0-1

■総評

今日は、結果にこだわり、つまらない試合をするようなら、今後交流戦の機会は無いぞと、はっぱをかけて送り出しました。

しかし案の定出足は悪く、相手に翻弄され、後手後手にまわるシーンが多かったです。

特に、ボールを奪うまでの過程に課題が多く、沢山注意されていたと思います。ゴールキック、キーパーからのパントキック、スローイン。

これらがほとんど相手ボールになっていました。何が何でも、自分が先に触るんだという気持ちが、プレーから全然伝わってきませんでした。

また、自分のミスでボールを取られたのに、全然動かない選手が多いです。ボールを奪う事は、ゴールを奪う、ゴールを守ることに並ぶ、サッカーの重要な要素です。

もっと必死になって、ボールを奪いに行ってほしいです。

午前中に練習した、ドリブルの相手に身体を入れてボールを奪う、最初のトラップで敵が来てない方へボールを動かす事を、試合中にチャレンジも中々出来ていませんでした。

練習試合で普段の練習内容をチャレンジしないと、試合を組む意味がありません。練習試合では、失敗を恐れずどんどんチャレンジしてください。

練習の時にもっと、試合でのプレーを想像してプレーしましょう、そうすれば自然と試合の時にも練習と同じような動きができるようになると思います。

試合に出たい、試合に勝ちたい。口で言うのは簡単ですが、サッカー選手である以上、プレーでアピールしてください。

FC希望ヶ丘ライオンズの皆様、本日はお招きいただき、ありがとうございました。

付き添いの保護者の皆様も、寒い中審判やサポートいつもありがとうございます。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 
bottom of page