top of page

Tag:

[LL-4選]第19回南足柄市交流大会 4年生大会 1日目


12/16に行われた[LL-4選] 第19回南足柄市交流大会 4年生大会 1日目の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■12/16(Sun): [LL-4選]第19回南足柄市交流大会 4年生大会@南足柄TC ------------------------------------------------------------

◆8人制15分Half

[1]VS FCアルファ 2-0

・前半 0-0

・後半 2-0 ウキョウ、ヒデアキ

[2]VS 福沢SC 6-0

・前半 3-0 マモル、カナト、ヒデアキ

・後半 3-0 マモル、ヒデアキ、ヒデアキ

[3]VSくずは台キッカーズ  6-0

・前半 3-0 カナト、ヒロト、カナト

・後半 3-0 カナト、ヒデアキ、ヒロト

■総評

 大会での初戦があまり良くない内容となる事が多い事や、最近のTRMでの失点の多さから、特に無失点に抑える事にこだわる様に伝えてアルファさんとの初戦に臨みました。

ところが変に意識させ過ぎてしまったのか、サイドの選手が極端に下がり過ぎてトップが孤立してしまうという状況になり、当然ボールは上手く動かないという良くない展開となってしまいました。

そんな中でも作った何度かの決定機も決めきれず、スコアレスのまま前半を折り返します。

後半も主導権は奪えないまま、逆に守備のマークのズレから決定機を作られてしまいますが、GKの好守もあり何とか凌いだという状況でした。

引き分けも覚悟した終了間際にわずかな隙をついて2点を奪い、かろうじて勝点3を取る事ができましたが、正直なところ少し物足りない内容でした。

失点をしないためにまず最初に意識する事は、全員が守備の時間を増やすのでは無くて、攻撃の時間を増やす事によって相手に攻めさせないのだという事を全員が理解してほしいです。

福沢戦、くずは台戦は、早い段階でリードできた事もあって少し余裕のあるゲーム運びとなり、何人かの選手にはいつもと違うポジションをやってもらいました。

他のポジションの動きを覚えるだけでなく、自分がいつもやっているポジションは、別のポジションから見るとどうやって動いてほしいのかという事も考えられるといいと思います。

流行が始まったインフルエンザの影響で、残念ながら当日途中帰宅も含めて3名の選手が欠席となりましたが、無事に3連勝で初日を終える事ができました。

来週も頑張りましょう。

寒さの中、付添いや審判協力ありがとうございました。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comentários


bottom of page