[LL-A] 小田原カップ
11/10.11に行われた[LL-A] 小田原カップの結果をお知らせします。
[1日目]
------------------------------------------------------------
■11/10(Sat) ◇[LL-A] 小田原カップ 予選 @下府中小 ------------------------------------------------------------
◆8人制/15分Half [1] vs寒川少年→2-6 ・前半→1-4(ひであき) ・後半→1-2(ひであき) [2] vs新玉→6-0 ・前半→3-0(うきょう,まもる,まもる) ・後半→3-0(ひろと,ひであき,うきょう) [3] vs SJK→8-0 ・前半→3-0(まもる,ひであき,こうじゅ[PK]) ・後半→5-0(ひであき,ひろと,かずと,かずと,ひであき)
■1日目総評
今回が第38回という歴史ある大会に参加させていただきました。普段はあまり交流する事ができない川崎や湘南のチームとの対戦や、強豪チームの観戦もできる非常にいい機会です。
先週の国チビが不完全燃焼気味に終わってしまった感があったので、この大会では上位を目指したいところです。
しかし迎えた寒川少年さんとの初戦は、まだまだ自分達の地力の無さを痛感する結果となりました。基本中の基本である止める蹴るという技術の差もありましたが、それよりも試合慣れというか試合巧者という面で、かなりの差があった様に思いました。
前半、右サイドからドリブルで持ち込まれ、同じ様な形で2失点しましたが、角度のない所からGK頭上を狙える相手選手の技術も高いですが、それを許してしまう球際の守備の脆さは問題です。交流戦を含めてもおそらくワーストとなる6失点は、改めて守備力アップの必要性を痛感する内容でした。
続く新玉さん、SJKさんとの試合は、比較的ボールへのプレッシャーが弱かった事もあり、ある程度は自分達の思う様にボールが動かせていました。後半からメンバーを入れ替えても大きく崩れる事なく主導権を握り、勝点6を得て2位パートへと進みました。
[2日目]
------------------------------------------------------------
■11/11(Sun) ◇[LL-A] 小田原カップ 2位パート @酒匂川SP広場
------------------------------------------------------------
◆8人制/15分Half [1] vsさぎぬま→4-1 ・前半→1-1(ひろと) ・後半→3-0(ひであき,ひろと,こうじゅ) [2] vs上大井→4-0 ・前半→2-0(こうじゅ,ひであき) ・後半→2-0(かずと,ひであき) [3] vs 明浜→6-1 ・前半→4-0(ひろと,こうじゅ,かなと,ひであき) ・後半→2-1(ひであき,ひろと)
MVP ひろと
■2日目総評
気持ちを切り替えて臨む2位パートですが、3位決定戦がない為、決勝戦まで行かないと2試合しかできません。最低でも3試合を行う事、内容重視で勝ち切る事を目標にしました。
各試合共に満点とは言えませんが、パスをつないで容易に相手ディフェンスを崩していく場面も多く見られましたし、カバーの意識も選手によっては大分成長した様に思います。ただ特にディフェンス面に関しては、まだまだ理解が足りてない選手もいる事も事実です。どこのポジションであっても、危険を察知する能力、そしてそれに対応する速さとポジショニングを早く身に付けてほしいと思います。結果としては3連勝で無事に優勝し、2位パートとは言えタイトルをひとつ増やす事ができました。
この大会を通じて最近バラバラだった攻撃のリズムが落ち着いてきた様に思います。トップの選手が相手センターバックを背負ったまま振り向かずにキープする事を覚えてきたので、しっかりと起点となれる場面が多かったのだと思います。やはり結論はこのリズムをハードなプレスの中でも崩さない事です。
また、今大会に限った話ではありませんが、とにかく試合中の声が少ないのが気になります。1位パートの試合が隣のコートで行われていましたが、どのチームも当然の様に選手間で声を出し合っていました。選手同士でその時のプレーを確認し合ったり指摘し合ったりする事は、試合後に指導者からのアドバイスで振り返って思い出すよりも何倍も意味がある事だと思います。これも意味をよく理解して改善していきたい点です。
チームとしての戦術理解はほぼ進んできましたが、県大会までの約2ヶ月間で各個人が自分の足りない所をいかに改善できるかがチーム力を上げるポイントになります。日々の練習や交流戦で、しっかりと意識して取り組んでいきましょう。
保護者の皆さま、2日間付き添いや審判協力ありがとうございました。