top of page

Tag:

[LL-B]第76回あすなろ杯少年サッカー大会 U10-3 第1/2節


10/14に行われた[LL-B] 第76回あすなろ杯少年サッカー大会 U10-3 第1/2節の結果をお知らせします。

------------------------------------------------------------

■10/14(Sun): [LL-B] 第76回あすなろ杯少年サッカー大会 U10-3 第1/2節@本郷小学校

------------------------------------------------------------

◆8人制/15分Half

[1] vs六浦毎日 3-1

前半1-1 タツヤ

後半2-0 リョウタ、シュン

[2]vs飯島 4-0

前半1-0 トシヒデ

後半3-0 トシヒデ×2、シュン

■総評

・2勝、勝ち点6でスタートしたチームは本郷のみでしたので、 次節優位に進められる展開ではありますが、課題の多く残る展開でした。

・よくなかった部分は、DFラインからサイドハーフに長いボールを入れ読まれてカットされる。

・一度、センターハーフに入れて相手の足をとめ、サイドのスペースを使いたいがその流れを作れない、 修正できてきたと思ったら、変わった選手がまた同じことを繰り返す。

・両サイドハーフにパスが入っても、ゴールラインを割り、センタリングが上がってこない。

・センターハーフがかぶって、パントキックを後ろにそらす。

・ゴール前まで運ぶもフィニッシュまで行かず、横に逃げてしまう。

・ゴールエリアで打ち切れずキーパーに当ててしまう。

・キーパーからのパントキックに反応できない。

・終始攻めていたので点はもっと多くとれる内容でもありました。

・一方でよかった部分は、気持ちで押し切るところが多くあった。比較的声も出ていて、 中盤での横パスでのサイドチェンジ、スルーパス、TOPからサイドハーフへ、スペースに展開し 得点を上げるといったところがみられました。

・特に、六浦さんとの先制点はトップのタツヤに入ったボールを、右サイドのトシの前のスペースに入れ スピードに乗ったトシが、タツヤに折り返し流し込む、連携のとれた展開で、前日のハリマオSCさんとの交流戦で しつこく言っていたのにできなかったことが、今日できて良かったともいうシーンでした。

・中盤のプレスもよく効いていた、DFも比較的落ち着いてプレーしていてバタバタしたところを見せなかったと思います。

・キーパーのパントキックや、ゴールキックなどは非常に安定していたと思います。

・コーチングもよくできていたと思います。

・選手たちには、良かったところ、悪かったところを振り返り平日どう過ごすかが大事で、 21日の残りの試合が変わってくると、帰りに話しました。

・特に、パスをつなぎきれなく繰り返しミスをしてきている選手が、意識を変えてくれないと このチームの底上げは図れません。しかし、春よりは格段に連携が取れてきていると思います。 さらに、チャレンジして優勝できるように努力してほしいと思います。

・雨で水たまりができていたところを、グランドを整えてくださった父母の皆様ありがとうございました。 無事、試合ができたことお礼申し上げます。急に寒くなってきましたがまた翌週全員で試合に臨めるよう 体調管理引き続き宜しくお願い致します。

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page