top of page

Tag:

[LL-A]第50回横浜国際チビッ子サッカー大会 第3/4節


9/29に行われた[LL-A] 国チビ 3/4節の結果をお知らせします。

------------------------------------------------------------

■9/29(Sat): [LL-A] 国チビ 3/4節 @原小学校

------------------------------------------------------------

◆8人制/15分Half

[3] vs 横浜東→4-0

・前半→1-0(ひろと)

・後半→3-0(こうじゅ,ひであき,かなと)

[4] vs HIP→1-0

・前半→0-0

・後半→1-0(ひであき)

■総評

・予選の行方を大きく左右する大会二日目を迎えました。

 時より小雨が降り,少し肌寒いくらいの陽気で,選手の運動量と言う点では有難いコンディションでしたが,その分良い試合が出来たかと言うと,結構厳しい内容になってしまいました。

・横浜東さんとの試合では,両WBのドリブルが相手にかかることが多く,組み立てている割にゴール前のチャンスがすくない試合となりました。

・ただ得点の形は各々良く,ヒロトが身体で入れた1点目から,コウジュのドリブルによるハーフスペースへの抜け出し,ヒロトのアーリークロスからのヒデの得点,CKからのカナトのヘディングシュートと,前後半を通じて4得点を奪います。

・ベンチの選手が全員交代出場し,それなりの時間,ピッチでプレーをすることができました。

・HIPさんとの2戦目は,DFラインからどんどん裏に蹴り込んでくる相手に対して重心が後ろにかかり気味になり,たまに攻めに転じても,ヒロトへの縦パスがうまく収まっていないのにMFが追い越してしまい,奪われた後の中央ががら空きになるようなシーンが多く見受けられました。

・まだまだ自分たちの持っている型を崩してしまうことが多く,攻撃から守備,守備から攻撃のトランジションのところでしっくり来ていない部分があります。

・後半,とにかくヒロトに入れたボールをしっかり収めて,MFが後ろからフォローするように指示しましたが,得点シーンはまさにそのような形で,左サイドからヒロトにボールを預けたヒデが,中央に寄りながらリターンパスを受けると,そもままドリブルで持ち込み,ペナ外から相手GKのブロックした手を弾き飛ばすような強烈なシュートで大事な決勝点をもぎ取りました。

・先制後も全体的には押され気味でしたが,この試合,GKのカズトの集中力が高く,ノリやトウマが裏を取られたシーンで果敢に前に出てピンチを防いでくれました。

・試合全体の印象としては,押されっ放しと言う訳ではないですが,少ないチャンスを活かして取った1点を何とか守り切った…と言う感じでした。

・今日の最終試合で,そのHIPさんが原さんに勝ったため,三つ巴の可能性が出て来ました。そうなると得失点差が影響してきますが,これまでの試合で取り損なっている点が多く,最終節の原さんとの対戦も含め,最終日も気の抜けない試合になると思います。

・ただ単独1位に立っており,有利な立場にいることは間違いないので,しっかり勝点を積み上げることに集中したいと思います。

・父母のみなさま,残り2試合も選手の応援,よろしくお願いします。まだまだ安定して力を出せる状態にないので,みなさまの応援,サポートが選手の力になると思います。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 
bottom of page