top of page

Tag:

[LL-3年] 初声ジュニアカップ U-9大会


7/16に行われました[LL-3年]初声ジュニアカップ U-9大会の試合結果をお知らせします。

------------------------------------------------------------

■7/16(Mon) ◇[LL-3年] 初声ジュニアカップ U-9大会 @三浦潮風スポーツ公園

------------------------------------------------------------ ◆ブロック予選15分1本

VS久里浜5-0 (ジン、シュン、トシヒデ、レン、カノン)

VSシーガルズ3-0 (タツヤ、トシヒデ×2)

ブロック1位

◆1位パートトーナメント15分ハーフ

準決勝

VS湘南六会0-0

前半0-0

後半0-0

PK 2-1(リュウダイ、ジン)

決勝

VS鴨居1-3

前半1-1(カノン)

後半0-2

MVP  ケイト

【総評】

・7/16祝日 初声ジュニアカップ3年生大会に参加してきました。

予選ブロック2試合は2バックが安定した守備をしてくれました。相手選手のドリブルの仕掛けに対しても早いプレス。1人が抜かれてももう1人がカバーリングをする意識が高く初めてコンビを組んだ2バックとは思えないほど安定感があったと思います。

・攻撃面ではサイドの2人がよく走り深いエリアまでドリブル→センタリングで相手守備陣を充分に苦しめたと思います。

・全員が攻撃に対してのイメージができていた結果、予選ブロックは8得点中6人の選手がゴールを挙げた事に繋がったと思います。

・予選を1位通過し準決勝は厳しい展開で猛攻をくらうもGKが何度もピンチを救い守り抜きました。試合は0-0で終わり決着はPK戦(サドンデス方式)本郷が先行で2-1の状況で相手チームの2本目をGKが防いで勝利をしました。

・迎えた1位パートの決勝戦。前半攻め込んだところを奪われてから素早いカウンターにあい先制点を許してしまいました。しかし前半終了間際に後ろからのロングボールを粘ってセンタリングをしたところを押し込んで同点に追いついて前半終了。チームの雰囲気は盛り上がっていました。後半も前がかり攻めてはいましたが相手のパントキック、ロングスローに対応できず勝ち越し点を奪われ、更に足が止まってきたところファールで相手を倒してしまいFKを与えて直接決められてしまい追加点。試合は1-3で負けてしまい結果は1位パート準優勝。チームMVPは安定した守備とガッツあるプレーを見せてくれたNo.7ケイトが受賞しました。

・最後の決勝戦はやはり体力の差、スピードの差、なによりも守備の硬さで上回っていた鴨居さんに勝てなかった事は今年の合宿での課題にしてコーチ陣も取り組んでいきたいと思います。

・それと先日まで行われていたW杯が幸せなことに全試合をテレビ放映していたので世界最高峰のプレーを約1ヶ月間も観る事ができました。選手達からもW杯の話しをしてくれて本当に観てるなだなと思いました。本郷で教わるサッカーやスクールで覚えるテクニックもありますが世界のプロ選手のマネをするのも大事な事だと思うので良いプレーのイメージをいつも持っててくれたらと思います。

・本日も暑い中選手、コーチ陣へのサポート。審判協力。冷たい飲み物などなど本当にありがとうございました。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

댓글


bottom of page