top of page

Tag:

[LL-B] 第75回あすなろ杯少年サッカー大会 決勝T 決勝


6/17に行われた[LL-B]あすなろ大会決勝戦の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■6/17(Sun): [LL-B]あすなろ大会 決勝戦 @能見台G

------------------------------------------------------------ vs 富岡SC A→0-3

・前半→0-1 ・後半→0-2

準優勝

■総評

・5大会連続の決勝進出を果たしながらも、昨年2大会ともに準優勝となった悔しさをバネに、今度こそは「優勝」を目指して決勝戦に臨みましたが、体格・体力・スピード・キック力と個人の能力の差をチーム力で上回ることができず残念ながら力負けしてしまいました。

・選手とは「うまいチームよりも強いチーム」を目指すことをずっと目標にしてきてそのために必要な声掛けによる仲間同士の連携の大切さを伝えてきましたが、決勝戦では開始早々から、相手の強さに押し切られ、自分たちが練習してきたチームプレーを出し切ることができないうちに早い時間に失点してしまいます。

・試合前に最初の5分は特に気を付けるように指示を出していましたが、このチームの悪い癖であるムラッけを露呈した形となりました。また、緊張からか普段練習していないプレーをしてしまうなどチグハグとした内容になっていましたが、前半の半ばから、サイド攻撃が奏功し始めると互角の戦ができてきました。しかし、サイドが詰まったときの逆サイドへの展開まではできず、攻撃が単発で終わってしまいキック力のある相手クリアーからカウンターを食らう場面がありましたが、DFの頑張りで何とかしのぎ追加点を許すことなく前半を折り返しました。

・後半はリザーブの選手も登用し全員出場による逆転を目指しましたが、相手キーマンによる追加点を許してしまい、何とか1点を取りに全員に上がるように指示を出しましたが、かなうことなく試合終了となりました。

・残念ながら3大会連続の準優勝となりましたが、選手たちにはここまでよく頑張ったと言ってあげたいと思います。試合終了後にも話しましたが、この悔しさを忘れずに、これからの練習に本気で取り組むことが大切です。一つ一つのプレーが試合で通用するプレーなのか?いつも考えてプレーの質を上げていくことを意識していきましょう。それから、基本的な技術がまだまだ身についていないことも事実です。インサイドキックがしっかりできるように毎日少しでもいいので練習するようにしましょう。

・秋の大会に向けてのスタートはもう始まりました。次に向かってともに頑張っていきましょう!!

・保護者の皆様、熱い応援でホームゲームのようにもりあげていただき、ありがとうございました。残念ながら準優勝となりましたが、全員が元気に出場できたのもご家庭での体調管理のおかげだと感謝いたします。引き続きご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 [並木SC HPより引用]

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 
bottom of page