top of page

Tag:

[LL-B] 太尾FC交流戦


5/6に行われた[LL-B/C]太尾FC交流戦の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■5/6(Sun): [LL-B/C]太尾FC交流戦@豊田グランド ------------------------------------------------------------ ◆8人制/15分half

[1] B vs 太尾B

前半0-1

後半0-2

[2] C vs 太尾C

前半0-0

後半1-0(じん)

◆8人制/15分x1

[3] B vs 太尾B→0-0

[4] C vs 太尾C→0-0

[5] B vs 太尾B→1-0(たつや)

[6] C vs 太尾C→1-0(じん)

◆8人制/10分x1

[7] B vs 太尾B→1-0(とし)

[8] C vs 太尾C→2-0(じん×2)

[9] B vs 太尾B→0-0

[10] C vs 太尾C→2-1(じん,りょう)

◆Bチーム総評

・あすなろ最終戦で出来なかったサイドチェンジのパスを意識して、太尾さんとのTRMにのぞみました。スタートの1本目は前後半で行いましたが修正がきかずセンターハーフとディフェンスのバランスが悪く、何度もドリブル突破を許し3失点してしまいました。

・基本に立ち戻り、前線からのプレスを意識してのぞんだ3本目からは、主導権を握りシュートカウンターで得点を挙げることができました。

特に、ポジションを3−3−1に変更することで、中盤の横の選手との距離を縮め中央を絞り

縦の突破を無くすことでバランスが良くなりました。

・中盤の守備の絞りの意識ができた4本目からは元に戻し2−4−1で戦い攻守の切り替えが良い方向に変化。サイド攻撃も多くなり、詰まったところからセンターハーフに戻し中央にパスを供給することも多くなり、センターハーフからのシュートも出るようになりました。

・その後は、相手にも慣れてきたのか、一対一も負けることなく主導権をにぎりゴール前でのチャンスを多く作り後一歩というところまで攻め込みましたが、結果2得点で終わりました。

・ここ最近のあすなろでの戦いは、ほぼ相手陣地での戦いだったため、攻守の切り替えの意識が低くさらに、ポジショニングも攻撃主体のワイドになっていることが、今日の太尾さんとの交流戦で浮き彫りにされました。

・また、体が大きく強い相手には、これまでの戦い方が通用しなく、人に強いセンターハーフの布陣、スピードのあるトップの選択などで打開できる発見もありました。

・ここ数試合失点なしで来ていたため、ここで痛い思いをして修正できたことがこの先の戦いに活きる太尾さんとの交流戦だったと感じています。

・GWの最終日、連日の試合、練習と疲れたと思いますが、栄区大会の時よりも格段に良い戦いが出来てきています。きっとこの積み重ねが次に活きるよい1週間だったと思います。

サッカー漬けをサポートしてくださった父母の皆様、お礼申し上げます。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page