top of page

Tag:

【LL-3年】FUTSAL GP CUP 2018 3年生大会


2/11に行われたFUTSAL GP CUP 2018 3年生大会の結果をお知らせします。

-------------------------------------------------------

2/11(sun)FUTSAL GP CUP 2018 3年生大会 @道満スポーツ広場

-------------------------------------------------------

◆7人制/10分half

予選 vs シリウス 1-1 前半1-1(カナト) 後半0-0 vs 町田JFC 2-1 前半0-0 後半2-1(ハル✖2) vs 津田山 3-2 前半3-1(カナト✖3) 後半0-1 予選1位 上位トーナメント vs 富士見野 0-1 前半0-0 後半0-1 フレンドリー vs 秦野本町 1-3 前半1-1(オウン) 後半0-2 MVP カズミ、カナト 毎年招待を受けている、GPフットサル3年生大会に参加してきました。毎年天候やグランド状況などサッカー以外の部分で過酷な状況とも戦わなければならない大会ですが、今年は前日の雨の影響もなく、天候やグランドコンディション的には恵まれた大会となりました。三年生12人で臨みましたが、7人制で10分ハーフと短いため、ベンチワークとしてはかなり忙しくなりました。 予選では初戦から3試合目まで、全て先制される苦しい展開となり、狭いグランドの影響からか、普段練習している形がほとんど作ることができませんでした。 周りの選手の声掛けも少なく、持てる力の半分も出せていなかったと思いました。 しかしながら、何とか予選を1位通過して上位パートトーナメントに進出しました。 トーナメント初戦もなかなかエンジンがかからず、またしても先制を許します。 結果的に追いつくことができず、敗退となり、最後のフレンドリーマッチもメンバーを入れ替えたこともありますが負けてしまいました。 大会自体が普段のサッカーとは違うことや戦術も違うことから選手たちの戸惑いもあったと思いますが、他のチームも同じことなので、その意味では選手の順応性や応用力がまだまだ足りないのかなと感じました。 言われたことを言われたままにやっているだけではなく、何のためにやるのか?をよく考えてスピード感のあるプレーができるように頑張って練習して行きましょう。 また、今回参加したメンバーのスキルの乖離がかなりあることも事実です。 サッカーを始めて間もない選手もいるので一概には言えませんが、一人ひとりが自分のスキル「上げるためにもっと頑張る必要があります。 保護者の皆様、早朝より遠征にご協力いただいてありがとうございます。 引き続きよろしくお願い致します。

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

コメント


bottom of page