9/24: [LL-BC] ファイトジャパン交流会3年生大会 結果
9/24に行われた[LL-BC]ファイトジャパン交流会の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■9/24 ◇[LL-BC] ファイトジャパン交流会3年生大会 @道満スポーツ広場 ------------------------------------------------------------
[1]A vs GP 6-0(カナト、カズト×2、コウジュ×2、OWN)
[2]B vs 千葉北 3-0(コウジュ、ハル、OWN) [3]A vs 羽衣一 1-0(カナト) [4]B vs ハリマオ 6-0(カンリ、キッペイ×4、OWN)
[5]A vs 原 2-1(カナト、ハルト) [6]B vs 駒寄 2-2(ハル、ケンスケ) [7]A vs エスヴィエント1-1(ハルト)
■総評
・かねてより交流のあるGPさんのご厚意でファイトジャパン交流会に初参加させていただきました。
普段お付き合いのない未知のチームとの交流戦はとても新鮮でまた、同学年大会ということもありあすなろ大会を控えた現在の3年生の実力を計るには絶好の機会となりました。
・試合形式は20分1本の合計7本を一日でこなすもので、普段の15分ハーフに換算すると4.5試合となり体力的にもかなりハードな一日となるため、あすなろ大会を想定し基本的にはAチーム(奇数回)Bチーム(偶数回)と相手にかかわらず順番に戦いチームごとのポジションを含めた戦術理解やスキルの確認を行いました。
・両チームとも攻撃に関してはサイドからの攻撃の意識がよくできていたと思います。しかし、サイドのプレーヤーが持ち込みそのままシュートした場面では、ゴール前に味方フリーが複数いた時もあり得点の確率的にはセンタリングを選択したほうが良い場面も散見されました。積極的なプレーなので決して悪くはありませんが、ゴール前の選手がもっと声を出してアピールすることが決定力の強化に繋がることを感じて欲しいと思います。また、ピッチが狭かったせいもありますが、センタリングに対してトップのポジショニングがゴールに近すぎるためセンタリングをキーパーにとられてしまうこともありました。ゴール前の「タメ」を作る感覚も養っていきましょう。その意味ではBチームトップに登用したキッペイのポジショニングはばっちりでした。4得点はまぐれでは取れません。ほかのプレーヤーも「少し遅れて入る タメ」を覚えていきましょう。
・肝心な失点場面では両チームともウイークポイントであるドリブルのうまい選手に持ち込まれてからのシュートを決められてしましました。
やはり2人目の選手の声掛けが不足しているために1対1の繰り返しとなり抜き去られるパターンとなってしまいました。全体的な安定感は出て来てますが、CHFからDFへの連携がドリブルでかき乱されると機能しなくなる場面がまだ克服できていない課題として浮き彫りになりました。
・各試合1本勝負だったためにハーフタイムで修正点を確認して後半にチャレンジすることはできませんでしたが、両チームとも得点の多くはサイド攻撃によるもので参加チームの中ではチーム戦術を明確に戦うことができていて、同学年のレベル的には手ごたえを実感することができました。これからも試合の流れを読む「予測」と課題の「声出しによる連携」を強化しチーム力に磨きをかけてあすなろ大会に臨む準備をしていきましょう。
・保護者の皆さま。早朝より遠征準備や審判協力をいただきありがとうございます。「負けないチーム」にはなってきました。もっと「勝きれる強いチーム」を目指して選手と共にがんばって行きますのでので、益々のご協力をよろしくお願いいたします。