top of page

Tag:

8/19-20: [LL-A] 栄区大会 結果


8/19-20に行われた[LL-A] 栄区大会の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■8/19-20 ◇[LL-A] 栄区大会 @本郷小学校/豊田グランド ------------------------------------------------------------ ◆8/19(Sat): 8人制/15分Half @本郷小学校 [1] vs プラタノ→6-0 ・前半→2-0(ひろと,ひろと) ・後半→4-0(ひろと,まこと,ゆうあ,ゆうあ) ◆8/19(Sat): 8人制/15分Half @豊田グランド [2] vs 公田→5-0 ・前半→2-0(そう,ひであき) ・後半→3-0(ひであき,まこと,ゆうと) [3] vs 小山台→4-0 ・前半→2-0(ありゅう,ゆうあ) ・後半→2-0(ひであき,まこと) ■総評 ・7月の交流戦から合宿にかけて取り組んできた個の強さををベースとし,  ボールを奪われる回数を極力少なくしながらパスを回して相手を揺さぶる  ことが出来るかどうか…,真価が問われる大会が始まりました。 ・まだ球離れの遅さが原因で,相手にボールを奪われるシーンがありますが,  中盤の選手のボールの受け方がとても良くなったため,1つ1つのプレー  に少しずつ余裕が感じられるようになって来ました。 ・この余裕を 自身を甘やかすことに使うのではなく,次へのプレーを早く  して,より相手を揺さぶることに使えると良いと思います。 ・DFの選手が,ターンをうまく使いながらMFにボールを入れることが  出来るようになった点も進歩した点です。 ・攻撃の起点が安定して作れることで,意識して自分たちの形を作り出す  ことが出来ています。 ・DFの選手には,攻めに入った時にMFの選手との距離を空けないように  注意して欲しいです。 ・サイドの選手は,ドリブルで相手を抜く際の自分の形が出始めており,  突破後のセンタリングも狙いのあるものに変わってきています。 ・残る課題はトップの選手に縦パスが入ってからサイドに展開する部分で,  相手が2バックの場合は良いですが,3バックで,守備に張り付いて  上がらないDFがいる場合に,トップからサイドへ展開するパスの  スペースが潰されてしまっている場合が多く,こう言った場合は,  サイドの選手が斜めに走ってゴールに向かう動きをすることも重要です。 ・このチームは色々学習することで まだまだ強くなれると思うので,  この大会だけではなく,強豪が多数集まるブロックになった国チビも  見据えて,単に試合に勝つことだけではなく,その中でみられた課題を  次の試合では解消して行くような戦いをして行きたいと思います。 ・父母のみなさま,このところ気温の変化が激しく,選手もベストコン  ディションで試合に臨むのに苦労しているようです。 ・特に食事や睡眠の質が選手のパフォーマンスに与える影響は大きいので,  各ご家庭で選手と会話しながら,選手が試合に備える意識を育める様に  ご協力よろしくお願いします。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 
bottom of page