top of page

Tag:

4/15: [LL-A] アムゼル交流戦 結果


4/15に行われた、アムゼル交流戦 @公田小の試合評です。 ------------------------------------------------------------ ■4/15(Sat) ◇[LL-A] アムゼル交流戦 @公田小 ------------------------------------------------------------ ◆8人制/15分Half [1] vs アムゼル→1-1 ・前半→0-0 ・後半→1-1 アリュウ [2] vs アムゼル→4-0 ・前半→2-0 ヒデ、ユウト ・後半→2-0 アリュウ、ヒデ [3] vs アムゼル→2-1 ・前半→1-0 ユウア ・後半→1-1 マコト ■総評 日ごろお世話になっているアムゼルさんをお招きし、翌日に控えた市大会に向けたテストマッチと位置付けました。 ・この日選手に伝えたのは、LLの基本方針として「トップの役割」、「両サイドMFの動き方」、「DFの動き方」で、3年生にとっては初めて聞かされた内容だったと思 います。 ・最初は多少ぎこちなかった3年生ですが、しだいに順応し形になってきました。 LLの3年生全員に言えることですが「話を聞く姿勢」も3年のこの時期にしては優秀です。 ・全体的に運動量を要求されるサッカーですが試合中に疲れを感じるとどうしても集中力が切れやすくなります。得点力の乏しいチームですので、集中を欠いた一つのプレーが試合結果を左右しかねません。 ・逆に疲れを感じない運動量で相手圧倒できれば、30分間自分たちのサッカーを続けることができます。Aチームの練習内容は体力的にキツイと思いますが、音を上げずについて来てほしいです。 ・この日はセットプレーからの得点が3点ありました。待望の得点パターンで、これが確立されればこの先も大きな武器になります。 ・1試合目の失点シーンですが、相手ミドルレンジでの寄りが甘くなり簡単にシュートを許してしまったもの。栄区大会でも何度かやられていますが、まだまだ修正が必要です。

関連記事

すべて表示
【U10/4年】第23回 かもめ杯サッカー大会U10

3/9(Sun)に行われた第23回 かもめ杯サッカー大会U10の結果をお知らせします。 @横浜市立松本中学校 結果 ★優勝 MVP★コテツ -----------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U-10チームY】TRM/太尾FC

20250222 【Y】TRM/太尾FC @公田小 さあ、4年生にとってはU-10最後のTRM。 いやあ〜特に2月は詰め込んだな〜笑 よ〜く覚えておいてくれよ。感謝だ。 ここまでお相手下さる各クラブ様、早起きしてお弁当作ってくれる家族、応援に来てくれる家族、グランドを用意し...

 
 
 
【U-10チームW】葉山JGKチャレンジカップ

[U-10 W]葉山JGKチャレンジカップ 2/16 15分ハーフ@一色小学校 第1節 VS 葉山JGK △ 1-1 前半 1-0(なるみ) 後半 0-1 第2節 VS 湘南ルベントSC △ 0-0 前半 0-0 後半 0-0 第3節 VS FC明浜 〇 4-1...

 
 
 

Comments


bottom of page