top of page

Tag:

4/2: [LL-A] 栄区大会 結果


4/2に行われた[LL-A]栄区大会の結果をお知らせします。

----------------------------------------------------

■4/2(Sun) ◇[LL-A] 栄区大会 @庄戸G

----------------------------------------------------

◆8人制/15分Half [5] vs サンダース→1-1

・前半→1-0(まこと)

・後半→0-1

[6] vs 公田→1-0

・前半→1-0(ゆうと)

・後半→0-0

■総評・サンダース戦は,相手キーマンを抑えることで,相手チームのストロング ポイントを消すことが出来ており,個人技では はるかに勝る相手に対して, 試合のペース自体は本郷が握っていたと思います。

・その中で,少し不安定な相手最終ラインを襲って先制点も上げることが出来, 選手の頑張りで,全体としてはゲームプラン通りに進められました。

・引き分けも許されない状況で1点差は心もとないのですが,今大会を通じて の課題である得点力不足が,結局は大会の行方を左右することになります。

・高い位置でボールが奪えるだけに,ゴール前に行く回数自体は本郷の方が 多かったと思いますが,それをシュートにつなげる部分で,明らかに技術が 不足していたと感じます。

・逆に相手にはCKのボールをしっかりクリアできなかった こちらのミスを, きっちり得点に結びつけられてしまい,得点力の違いを見せつけられた形に なってしまいました。

・試合を見ていた人であれば誰もが思うと思いますが,この試合にかける選手 たちの意気込みには目を見張るものがあり,こう言った試合をしている限り, 結果に関わらず「良い試合だった」との言葉が必ずもらえると思います。

・しかし選手たちには「良い試合」で満足して欲しくないですし,事実,結果 は2位で,表彰式では その違いを感じることになったことと思います。

・ただ,モチベーションが下がりがちになる最後の公田戦も1点差ながら きっちり勝ち,最終的には無敗で大会を終え,優勝チームにも負けなかった ということは,とても価値があることだと思っています。

・今日のレベルの試合運びが安定して出来るようであれば,LLとしての第一 段階は卒業で,次のステップに進めます。

・試合後の練習にも高い意識で取り組んでくれましたし,足りないものを身に 着け,秋には必ず雪辱をはたしてくれると信じています。

・父母のみなさま,何とか初めての栄区のタイトルを取らせてあげたかった のですが,今一歩 力及びませんでした。

・みなさんが試合を見ていて感じたことが,今の選手たちができるベストの 自己表現だったと思いますし,それは次につながる期待の抱けるものだった と感じています。

・これから市大会,夏合宿と選手たちは成長して行きますので,引き続き 選手への声援をお願いします。

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comentarios


bottom of page