top of page

Tag:

[LL-B] 12/3FC藤棚フットサル交流戦結果


12/3に行われた藤棚交流戦の結果をお知らせします。 ------------------------------------------------------------ ■12/3(Sat) ◇[LL-B/C] 藤棚フットサル交流戦 @西前小 ------------------------------------------------------------ ◆5人制/10分x1 [1] [B] vs 藤棚[A]→0-5 [2] [C] vs 藤棚[B]→0-0 [3] [B] vs 藤棚[A]→2-1(そう,こうさく) [4] [C] vs 藤棚[B]→2-2(しゅんき,ありゅう) [5] [B] vs 藤棚[A]→0-3 [6] [C] vs 藤棚[B]→0-0 [7] [B] vs 藤棚[A]→0-2 [8] [C] vs 藤棚[B]→1-3(ありゅう) [9] [B] vs 藤棚[A]→0-4 [10] [C] vs 藤棚[B]→0-2 [11] [B] vs 藤棚[A]→0-5 [12] [C] vs 藤棚[B]→0-1 [13] [B] vs 藤棚[A]→1-2(そう) [14] [C] vs 藤棚[B]→2-0(かんた,そうし) [15] [B] vs 藤棚[A]→0-0 [16] [C] vs 藤棚[B]→1-0(ゆうき) [17] [B] vs 藤棚[A]→1-3(けいじろう) [18] [C] vs 藤棚[B]→2-2(ゆうき,かんた) [19] [B] vs 藤棚[A]→1-1(そう) [20] [C] vs 藤棚[B]→3-1(ありゅうx2,まこと) [21] [B] vs 藤棚[A]→2-3(こうさく,Sゆうと) [22] [C] vs 藤棚[B]→1-2(ありゅう) ■[B]チーム総評 ・一部が南足柄4年生大会に帯同のため,残った7名で参加しました。 ・ほとんど経験のない体育館での5人制フットサルなので,苦戦することは想定の範囲でしたが,選手たちがどう感じたかは別として,指導者としては,結果的に非常に良いテーマを持って臨むことが出来たと思っています。 ・フットサルとサッカーは基本的に異なるので,何をテーマに今日の練習試合を  こなして行くかを考えていましたが,第一試合の結果を見て,下記の2点に設定しました。   a) 相手は動いた場所に点で合わせてボールを受けるので,一瞬の動きに離されずに,相手の動きを読んで先回りの守備が出来るようになること   b) 逆に自分たちのボールの時には,止まってボールをもらおうとすると狙われるので,動きながらボールをもらうことを考え,パスを出す選手も もらう選手の動きを止めないパスをだすこと ・少なくとも この2点はサッカーでも使える重要な要素だと思っていますが,日頃から大きなピッチで,サイドに空いたスペースを大きな展開で使うことを意識 してサッカーをやっている選手たちにとっては,速いパスを点で合わせることで,狭いスペースを突破するプレーと言うのは,あまり経験のないことであり,練習内容としても不足していることに感じられました ・結局,10分のゲームを11本やって,1勝8敗2分けと散々な成績でしたが,回を追うごとにフットサルや相手の攻撃への慣れは見えて来て,その中で上記の2 つのテーマをこなそうとしている姿は見て取れました。 ・個人的には,今日,この試合に参加した選手たちは,かなり貴重な経験をしたと思っていますので,その選手たちには,ただの練習試合として 忘れ去ってもらいたくはなく,今日学んだことを明日以降の大事な大会に活かして欲しいと思います。


関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

コメント


bottom of page