top of page

Tag:

2/6: [U-9]千葉北FC招待 3年生大会

2/6(Sat)に行われた[U-9] 千葉北招待の結果をお知らせします。

------------------------------------------------------------------------------------------

■2/6(Sat): [U-9] 千葉北FC招待 3年生大会 @磯辺スポーツセンター

------------------------------------------------------------------------------------------

◆8人制/20分x1

[1] vs 大根A→4-0(りょうx4)

[2] vs MFC→4-0(りょう,のり,のり,じゅんせい)

[3] vs 千葉北→7-0(ひかるx2,りょう,けいた,ひかる,りょう,ひかる)

[4] vs 大根B→6-0(りょうx4,りゅうせい,りゅうま)

★優勝

【フレンドリーマッチ】

◆8人制/15分Half

[5] vs MFC→4-0

・前半→3-0(ひかる,ゆうせい,けい)

・後半→1-0(けい)

[6] vs 大根→4-0

・前半→0-0

・後半→4-0(けい,のり,かえで,ひかる)

■総評

・二度目となる緊急事態宣言の発出により参加辞退するチームが増える中、千葉北FCさんのご尽力により、無事大会が開催されました。

千葉北FCのみなさま、2チームで参加して下さった大根SC(ラディッシュ)さま、対戦いただいた市川MFCフォックスさま、ありがとうございました。


・本郷の選手のみなさんにも、こうやって試合ができる環境を整えて下さる方々がいて、はじめて自分たちが思い切ってグランドを走り回れるということを理解して、常に感謝する気持ちを持って欲しいです。

・さて、この千葉北招待は、毎年新年度のチーム作りのスタートとなる大会で、必ずハードワークをテーマに臨んでもらっています。

新座片山さん、立川九小さんらいつもしのぎを削っている強豪クラブが参加辞退されたこともあって、どこまで今の3年生のハードワークが通用するかの判断が難しいのですが、例年に比べると、少し強度が足りないように感じました。


・しかしながら、初戦の大根Aさんとの試合の序盤こそ、ボールをうまく動かせずもたついたものの、以降は効果的な縦パスからの崩しが効いて、全体的に相手陣に押し込んだ形で試合ができていたと思います。


・2試合目以降は、TOPの選手のボールの追い方と、その他の選手が連携したボールの奪い所がはまって来て、本郷の形を維持したまま攻めと守りをくり返すことができていたように感じます。


・大会全体を通して、TOPのリョウのゴールが目立ちますが、チームとして形が作れていることの証だと思いますし、ヒカル、ケイタ、リュウマら中盤の選手がしっかりゲームを作り、ノリ、ケイの両サイドが良く走った結果だと思います。

・前後半で行われたフレンドリでは、普段であればハーフしか出ないことが多い選手にフルに出てもらい、30分走ることの厳しさを経験してもらえたことも良かったです。


・フレンドリも含めて、参加した10名の選手各々に十分に試合に出てもらった上で、失点をゼロにできたことは、選手たちにとっては大きな自信になると思います。


・また今日は、ジュンセイ、リュウセイ、ユウセイ、カエデにもゴールが生まれ、参加した10名全てがゴールを決めることができました。

その中で、数多くあった得点機会のほとんどを、ミスすることなく確実に決めたリョウがMVPを受賞しました。

・帯同いただいた父母のみなさま、朝早くから一日、ありがとうございました。

ree

関連記事

すべて表示
Untitled

掲載よろしくお願い致します! 20250614 【A group】TRM//横浜ジュニオールSC-A@金井公園 先週のあすなろ大会終了を受けて秋の公式戦までA/Bチームは、一旦解体です。 さあ、ここから競争していきましょう!...

 
 
 
【U10/A】TRM/横浜かもめSC

【U-10A】TRM/横浜かもめSC 6/8 15分1本@公田小学校 ① 2-1 ○ (1'ココヒロ、11'ガク) ② 2-0 ○(8'ケイトク、14'ケイゴ) ③ 3-0 ○(6'ユウマ、10'、12'島ケイ) ④ 4-0 ○(5'ミナト8'ココヒロ10'ユヅキ...

 
 
 
【U10-B】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE /TRM 横浜かもめSC

6月8日(日)  KANAGAWA ROOKIE LEAGUE  U-10(あすなろチーム)  VS 横浜かもめSC 3-0 戦半 2-0(ユウセイ、ユウセイ) 後半 1-0(フウガ) TRM(15分) 1本目 0-0 2本目 1-2(フウガ) ...

 
 
 

Comments


bottom of page