top of page

Tag:

【U10/A】相武台ジュニアフレンドリーカップ

FC本郷では4.3年生の仲間を大募集中です!!


20250330

【A】相武台ジュニアフレンドリーカップ@相武台小


3年生(新4年生)最後の招待杯として毎年お誘い頂いている本当にありがたい大会です。


3会場18チームが参加する2日間の招待杯でしたが、初日が雨天中止となり、予選グループ6チーム内で完結します。


守りの時間が長くなる前提で戦い方を考えましたが、それでもボールを『奪う』ことに執着し、奪ったボールは大事に味方へ渡して(必ずしも時間を掛けるという事ではなく、確実にという事)マイボールを長く。


初戦。

短い試合時間の中ではいつも以上に失点は重いものです。

立ち上がりにリョウスケの身体を寄せるディフェンスが見えたので安心したけど失点はゴール前の球際への執着の差が出ちゃったかなー。


ちょっと厳しいかなーの心配をよそにここから見事逆転。

初戦勝利は大きい^_^


2本目。

左足が蹴れない事がチャンスロスになってるなあ〜。チャレンジしよう。でも…練習でチャレンジしなかったら試合でも出せないぞ?


まだ球際弱いかな〜。なかなかスイッチが入らない。

それでも初戦よりは全員にボールを繋ぐ意識はあったように見えましたよ^_^

横パスの目的を常に意識して、縦パスは出し手も受け手も間を通す意識を強く持とう。

結果的に勿体無いスコアレスドロー。

相手の最終ラインの脇を取りきれないことが悔やまれる一戦でした。


3本目。

ドリブルで侵入してくる選手を外へ追い出すディフェンス、速い選手への対応、相手最終ラインからのミドルを打たせない対応などなどを共有。

守備面はほぼ、狙い通り出来たんじゃないかな。ユウマの得点も落ち着いて良く決めてくれました^_^


4本目。

せっかく相手陣内深く攻め込んでいる場面で相手に簡単に蹴らせないで欲しい。

プレスの話ですよ。

ペナ内なら尚更のこと。逃がさないこと。

Aチームで行った今大会だったけどユウセイにも来てもらいました。

先週の練習/試合を見ての判断です。

公式戦のチーム分けはしていますが、TRMや招待杯はこれとは別の話。

その時々でメンバーは変わります。

どんどん競争しましょうね^_^

ユウセイはね、ボールを触りたがって全部に関与しに行かないこと。置かれたポジションでやるべきことの質を先ずは上げること。

だから現時点で得意であろうポジションに置いている。まあ、ここは徐々に上げてこ。

左足頼むm(_ _)m


5本目。

言わなかったけど、実は4本目で2位以上は確定。

ベンチスタートが多かった選手に長く出場して貰いました。

ここでどれだけアピールしてくれるか。チャンスは与えるぞ^_^

掴み取るのは自分だ!


さてさて…なんとか薄氷の勝利と引き分けのおかげでブロック優勝決定戦へ。

5本目と同じ相手。

しかも相手は2チーム相当の人数。

去年からここぞの時に決めるガクの先制ゴール。

これかなり重要。こちらの力量からして相手はおそらく先制されるゲームプランではないはず。

その中で想定外が起こせた事がかなり重要ということ。

こうなったら守りきるか?否である。

多分、今の力では守りきれない笑(と思う)

ならば、前から行こうぜ!

それがケイゴの貴重な追加点になったんだよ。

1日大会になったからブロック優勝だけどおめでとう。立派立派^_^

18チーム中6位以上、もっと勝手な事言ったら3位以上、さらに都合よく解釈すると1位タイという事で^_^


<15分1本>

①八王子CBX FC

○3-1

(6'失点、10'ゆうま、11'ここひろ、13'ここひろ)


②座間SC

0-0()


③明治SSS

○1-0

(10'ゆうま)


④深見SC

○1-0

(3'ゆうせい)


⑤鹿島キッカーズ

△0-0


<10分half>

ブロック優勝決定戦

⑥鹿島キッカーズ

○2-0

前半1-0(8'がく)

後半1-0(9'けいご)


MVP りょうすけ

 
 
 

関連記事

すべて表示
【U10/A】栄区大会2日目

FC本郷では4.3年生の仲間を大募集中です!! 20250405 【U-10-A】栄区大会@小雀公園 先週の勢いそのままに行きたかったところだけどなかなか思い通りにはいかないもので… なんかピリッとしないまま負けちゃったかなあって感じだね。...

 
 
 
【U12/C】KANAGAWA ROOKIE LEAGUE

4/6(日)に行われたKANAGAWA ROOKIE LEAGUEの結果をお知らせします。 @玄梅田公園 --------------------------------------------------------------------- ◆8人制/15分half...

 
 
 

Comments


bottom of page