[U10-B]第69回栄区大会U10-B 第3,4節
- infofchongo
- 2022年8月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年9月4日

[U-10]第69回 栄区サッカー大会@埋蔵G
vsFCサンダース
前半2−0(マサハル、マサハル)
後半3−1(アオイ、ユウヤ、マサハル)
○5−1
vs横浜栄FC
前半7−0(コウシロウ、ソウマ、ハルト、ソウマ、ユウヤ、OG、ソウマ)
後半3−0(ソウマ、コウシロウ、キシン)
○10-0
先週から始まった栄区大会Bブロックの2日目です。本日も3年10名での参加です。
大会通じてチームの約束事、守る時の共通理解に加え、午前中の練習で確認したリスタートからチャンスを作っていくことを目標に試合へ臨みました。
■1試合目前半は先週同様、全体的にチームの動きが重く、ボール保持では相手を圧倒していましたが、相手に合わせプレーエリアが狭くなり、なかなか得点が入らず歯がゆい時間帯が続きました。ただ10分に均衡を破ると、立て続けに追加点。後半開始早々の3点目で試合を決定付け、さらに試合前で確認したリスタートからもチャンスをつくり出すことができ、その後も優位にゲームを進めることができました。相手チームも意地を見せ、カウンターから失点してしまいましたが、結果としては5−1の勝利。
■2試合目は開始早々に先制点。相手チームが始めから7名の状態だったこともありますが、終始本郷ペースでゲームを進めることができました。前の試合では相手に合わせてしまい、狭いエリアでのプレーが多かったのですが、もう一度自分達のサッカーをしようと選手ひとり一人が、ボールを動かす、サイドを使ってワイドに攻撃を展開していくことを意識して、見事に表現してくれました。結果的には10-0の圧勝。9月4日に1試合を残した状態で、見事優勝を決めることができました。
次の試合でも課題として残った1試合目の入りの部分と、チームとしての約束事をしっかり試合の中でも出せるよう頑張ってほしいです。
保護者の皆様も審判や車出し等、ありがとうございます。
本大会の参加にあたっては、当クラブ独自の感染予防対策要項ならびに、大会の感染予防対策に則り行動しております。




コメント