top of page

Tag:

あすなろ大会総評


あすなろ大会決勝トーナメント 予選では攻守の切り替えと共に、自分達で戦う事をテーマに戦いました。 特に攻守の切り替えは、栄区大会から比べると格段に早くなり、試合に出ている選手達は意識を持たずとも出来るようになったと思います。 ”自分達で戦う”も、選手同士声を掛け合う場面が増えたと思います。マークがズレた場面では後からしっかりと指示が出ていました。 その成果か、決勝までほとんど危ないシーンも無く勝ちあがれました。 決勝戦ではやはり相手も勝ち抜いてきたチームであり、ゴール近くまで何度かボールを運ばれる事もありましたが、中盤でフリーを作らない事から相手の攻撃はディフェンスラインでほぼ止まり、オウンゴールの1点のみで食い止めました。こちらの攻撃はサイドの突破、センターラインからのドリブルと、相手が出ずらい状況を作り迫力あったと思います。延長戦になりましたが、ゴール出来ずPK戦になり、気持ちのこもった3発で勝ちました。 と、あすなろ大会は終わりました。 選手達には、ここでホッとするではなく自信を持って更なる上を目指すきっかけになってくれたらと思います。 個人的感想ですがコーチとして、去年の秋に忘れてきたものを見つけられたような気がします。 応援してくれた皆様、ありがとうございました!! 東海林 雄  


関連記事

すべて表示
【U11】長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11

6/29(日)に行われた長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11の結果をお知らせします。 @横浜市立大学第2グランド --------------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U11】長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11

6/28(土)に行われた長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11の結果をお知らせします。 @東京横浜独逸学園 ---------------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U12】第26回 南足柄市交流大会

6/28(土)に行われた第26回  南足柄市交流大会の結果をお知らせします。 @南足柄市総合グラウンド ----------------------------------------------------------------- ◆8人制/15分half...

 
 
 

Comments


bottom of page