top of page

Tag:

[L] 1/29 二階堂カップU12 試合結果


1/29に行われた第7回 二階堂カップ U-12 結果をお知らせします。

----------------------------------------------------------------------------------

1/29(sun)[L]二階堂カップ@猿ヶ島スポーツ広場

----------------------------------------------------------------------------------

11人制15分half

VS 相東 →1-0(コウタ)

VS アルファ →1-0(ユウタ)

VS 大野原 →3-0(アオイ、ユウタ、ユウタ)

3,4位パート優勝です。

MVPはショウゴ。おめでとうございます!

大野原さんに招待いただいた二階堂カップは前年準優勝しているので今年もと意気込み臨みましたが残念ながら初日10人で戦うことになりました。 初戦の北野台さんとの戦いでは、ゴールに迫るもあと一歩及ばず、PK負け。 戦術ははまっていたものの、引いた相手にゴールを挙げることができなく、PK戦も主力が外してしまい勝ちきれませんでした。 2戦目のBJさんとの戦いでは、初戦で意識したカウンターサッカーを徹底したことから、10人で頑張り3得点をあげることができました。 一対一の強さをほぼ全員出し切り、良い戦いで、特に5年から助っ人に来てくれたマサアキの前線への飛び出しプレッシング、ユウセイの落ち着いたボールコントロール、つなぎなどの活躍もあり、チームが意思統一して戦えた試合でした。 2日は3、4位パートとなりましたが、3勝し優勝することができました。 特に、ストッパーに置いたショウゴ、スイパーのアユムの頑張りが光、安定した守備で勝ち得た結果だと感じています。 ショウゴのインターセプトからのロングシュート。 アユムのカバーリングからロングフィードにつなげるパス。 決勝戦は主催者の大野原さんとの戦いでプレッシャーがかかる中前半、スイーパーのアユムが、相手のパスをカットし、前線のアオイに正確なロングフィードを入れ、そのパスを相手DFの前に体を入れ、DFを引きつれながら冷静にゴール左サイドに流し込む二日間の戦いで完成した形で先制点を挙げることができました。 追加点は、波に乗りコウタの突破から得たCKを、ユウタが流し込み、追加点。 3点目もCKをアオイがゴールエリア真中にはいるボールを蹴り、ユウタが冷静にインサイドで流し込む全く同じ形で追加点を挙げました。 その後も、緩めることなく果敢に勝負し、ボランチに置いたカイも中盤で体を張りボールを奪いサイドバックのリクトも一に当てないクリア、ロングフィートを行い、チームの勝利に貢献してくれました。 3トップにして攻めたこと、ボールをとる、特にインターセプトを意識して、攻撃の一歩目となる、守備の意識を入れたことが3試合徹底でき下位パートでありますが無失点で優勝できた要因と感じています。 11人制なのに10人で戦うことへの不安や不満があったと思いますが、気持ちを切り替えて戦ったことは素晴らしかったと思います。 今回チャレンジした経験を、次の戦いに活かしてください!

参加チームの皆様、審判協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。


関連記事

すべて表示
【U11】長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11

6/29(日)に行われた長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11の結果をお知らせします。 @横浜市立大学第2グランド --------------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U11】長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11

6/28(土)に行われた長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11の結果をお知らせします。 @東京横浜独逸学園 ---------------------------------------------------------------------...

 
 
 
【U12】第26回 南足柄市交流大会

6/28(土)に行われた第26回  南足柄市交流大会の結果をお知らせします。 @南足柄市総合グラウンド ----------------------------------------------------------------- ◆8人制/15分half...

 
 
 

Comentários


bottom of page